« リピーターの方が1,400人を越えました。 | トップページ | 伊豆爺徘徊記(4.14) »

2012年4月14日 (土)

草取りレーキ初使用

昨日、草取りレーキを初使用してみた。

買ったは良いがシーズンオフと言うことで使わないでいるのも勿体ないので謂わば試し使いをしてみた。

軽くて意外と長いのでツツジやサツキの根元など手が届かないところの枯葉や草取りを行うことも出来そうでこれは重宝しそうだ。

一般的な草取りをやってみた。

取ってはいけないモノが芽生えて来ているのでそう言う場所を外してのテストです。

奇麗にこそぎ取るのではなく軽く表面を取って行くので何度か繰り返すことで今までよりは年中奇麗な状態に保てるのではないかと思った。

兎に角レーキが掻き寄せてくれるのでゴミの収集に役立つ。

膝を曲げる必要もなく今の私には有り難いアイテムです。

秋までの期間でも時々使ってみることにしよう。

その後は徹底的に利用して庭の現状維持に役立てたいと思う。

こんな簡単で機能的なモノがそれほど売られていない?ことも驚きです。

特に足・膝に爆弾を抱えている人の庭弄りには必須のアイテムです。お薦めです。

| |

« リピーターの方が1,400人を越えました。 | トップページ | 伊豆爺徘徊記(4.14) »

出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« リピーターの方が1,400人を越えました。 | トップページ | 伊豆爺徘徊記(4.14) »