« 竹の浸食14(’12.5.26) | トップページ | ZOOT SIMSのアルバム »

2012年5月26日 (土)

伊豆爺徘徊記(5.26)

  天気 気温 湿度 富士山
AM6:35 曇り・晴れ 17.1 54
PM3:35 曇り・晴れ 20.9 48

1.エコロ爺散歩

お気づきの方がおられるとは思わないのでご説明しておきます。

↑の小タイトルを「爺散歩」→「エコロ爺散歩」に変更しました。

私の散歩は体力を消耗する程でもないのでピッタリの名だと自画自賛しています。

と言うのは真っ赤な嘘で実はこのタイトルは見た通りエコロジイに引っ掛けています。

思い付きで又変わるかも知れませんが特別のことがない限り今後これで行きますので宜しくお願いします。m(_ _)m

今日は曇り勝ちの天気です。気温は昨日より下がりました。日々一進一退を繰り返しています。

服装は半袖シャツです。

今日も誰にも会いませんでした。

体は少し汗ばむ位でした。

2.庭の整理

午前中暇なので整理した。

今日のターゲットは咲いた後のヤマツツジです。電動バリカンで片付けました。その後切り口が奇麗でないので手刈りで整えました。

日射しがきつくなる前にやると丁度良いですね。

こんな程度の作業でも疲れるし、腹は減るし...。

午後引き続き整理した。

午前中剪定した屑の摘まみです。

今日は都合2時間30分の作業でした。

それにしても今日の東富士演習場の空振は午後1時前後からいつにも増してとんでもなく響いていた。

窓ガラスはビビるし、壁は揺れるしホンと生きた心地がしない。

こんなことをやっている以上、富士山の世界遺産登録はない。!!

信仰の対象に向かって演習を行うなんて論外。!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

気分を直してこの後音楽鑑賞です。

| |

« 竹の浸食14(’12.5.26) | トップページ | ZOOT SIMSのアルバム »

フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 竹の浸食14(’12.5.26) | トップページ | ZOOT SIMSのアルバム »