電気代(31)
今日は東電の検針日です。
今日はゆっくり目の検針時間のようでした。
今月からは支出額を修正して多く計上しています。さてどうなることやら...。
で、先程終わったようです、バイクの音が去って行きます...。
郵便受けから取り出して見ると記憶の中の話ですが修正支出額よりは少ないようです。
精査してみると
使用量 | 1日当たり | |
11.4 | 671 | 21.6 |
12.4 | 688 | 21.5 |
増減 | +17 | △0.1 |
のように健闘したと言って良い使用量でした。
金額は燃料調整費が約¥1,200.-上がっているので増えていて当然の金額でした┐(´д`)┌ヤレヤレ。
7月からの値上げを考えると頭が痛いね。
| 固定リンク | 0
「電気代」カテゴリの記事
- 我が家の冬季電力料金(1~4月検針日ベース)(2022.04.13)
- 「くらしTEPCO」の機能はダメ(2020.05.15)
- 電気料金比較(2016.11.21)
- 冬の電気代推移(2016.03.10)
- 電気代(2015.12.09)
コメント