5/21金環日食のシミュレーション
今朝、散歩しながら↑の1日前のシミュレーションをしてみた。
我が家からは東側の窓の4ヶ所から見える。
散歩をして東側が開けているスポットを確認してみた。
山をご存知の方は分かるけれどそうでない方はチンプンカンでしょうが...。
22番スポット(バス停の近所)、44番スポット(道の枝別れ場所)、32番スポット(ロータリー、○○通りの中心、近所に不動産屋がある)、我が家への入り口にある広場、と言ったところが良く見えます。
静岡での時間を参考にすると少し遅れる訳なのでここでは始まりが7:29頃、終わりが7:34頃のようです。
後は天気次第ですね。
富士山に登れば雲の影響は少ないでしょうが雲にも色々種類があり必ずしも眼下に出来るとは限らないので可能性はどうでしょうか。加えてここは中心線を外れるので部分日食のようです。
伊豆にお住まいの方は東側が開けた場所があれば金環日食が見られるので神様に天気が良くなるようにお願いしてみては如何でしょうか。
因みに2100までの世界で皆既日食・金環日食が見られるHPは
http://homepage2.nifty.com/turupura/nissyoku/future/world.html
です。ご参考までに。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- 保険の終活(2021.01.15)
- HMVのチョンボ発生!!(2021.01.08)
- 1年の計は元旦にあり(2021.01.01)
- 10/18の掲示板によると(2020.10.19)
- 10/16は村田さんと長谷川平蔵の裁判の日です。(2020.10.15)
コメント