定例検診
今日は月一の定例検診です、と言っても先月は都合でお休みしました。
薬も沢山あるのと血圧も正常に維持出来ていたのでまぁ、いっかでお休みです。
2ヶ月連続は不味いので実際に測定して貰いました。
問題はありませんでした。
今日は散歩の前に朝一番で行ったので先客は1人だけです。
散歩は遅らせても良いが診察は先着順ですからこれからはそうしよう。
で、今日は先生から面白い、と言うか勿体ない話を聞きましたので紹介させて頂きます。
何でもスタッフ(看護師)のひとりがお父様が亡くなった後の遺品類を整理していたら奇麗に紙に包んだ真空管が出て来たとのこと。
お父上は80歳以上の高齢で亡くなったことを勘案すると私たちが持っていたであろうモノよりも古くて珍しいモノがあったかも知れません。
でも残念ながら残された人の中にはそう言うモノに興味を持っている人がいなくて即ゴミ箱行きとなってしまったようなのです。
勿体ないですね。
先生(=マニアではないけれど音楽好きでシステムにも関心はある)に相談されていたらそんなに慌てて処分せずに残っていたかと思うとホンと残念です。
まぁ、私を含め、オーディオマニアが故人となったその先は同じような運命を辿るのがこのオーディオシステム並びに関連部品と言えるでしょう(他の趣味品も多くはそうでしょうね)。
特にシステム類は大きいので即粗大ゴミとなる可能性が高いので価値が見出せない以上止むを得ないことかも知れませんが実に勿体ないことです。
お金を払って処分するのであれば少なくとも換金することを考えた方が良いと思うが...、さぁ、皆さんならどうしますか。
(私は引き取り手がいないのでそのまま風化して朽ちて行くでしょう(;´Д`A ```)。
| 固定リンク | 0
コメント