お花見第二段
今日はGW最後のチャンスと言うことで私も人並みにその気分を味合わせて頂くことにしました。
お寿司とワンカップでささやかな花見です、と言っても今は上を見たらヤマフジ・ヤブツバキ、下を向けば精々キンラン・スズラン・エビネ等々に加え咲き続けている花ニラ・シャガと言ったところです。
勢いはないけれどシュンランも未だ健在です。
目の高さの木にはヤマツツジ・クルメツツジ・サンショウやリュウキュウアセビの花が目に付きます。
やはり今の主役は新緑でしょうね。これもあっと言う間に濃い緑になるので今が最後でしょう。
我が家は既に下の道路からは二階の窓が分からない程度になっています。
ですから私がその窓から下を見ても殆んど道路に人がいても分かりません。逆は全く無理でしょう。
これから暫く(秋まで)は鬱蒼と繁ったジャングルのような状態が続きます。
庭の整理時は長いにょろとかに出遭わないことを願うだけです。
そんなことを考えながら暫しぼーっと春の最後を楽しみました。僅か20分程度の花見でした。
そうそう今日は富士山が良く見えています。未だ雪もたっぷりありますよ。気温も高いので軽装で良く庭歩きには丁度良い時期ですね。
GWの後は嫌な梅雨のシーズンが口を開けて待っているのですね。
ぁ、そうだ電気の値上げも待っている。゚゚(´O`)°゚
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- スマートメーター交換後6年半経過してやっと日々のデータが反映された!!(2025.01.14)
- エクセルが開けなくなった(2024.12.11)
- 一年の計は元旦にあり(2025.01.01)
- サーロジックの村田さんがお見えになりました(2024.11.24)
コメント