伊豆爺徘徊記(6.21)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 曇り | 22.0 | 60 | X |
PM3:35 | 雨 | 22.3 | 60 | X |
1.エコロ爺散歩
今日も曇天です。予報では雨と...。
気温は昨日比若干上がって22℃です。
直ぐに降るような感じではなかったが念の為傘を持って出掛けました。
今日は犬の散歩2人に会いました。
最後に久し振りに便利屋さんに会いました。その時少し降って来ましたが傘をさす程ではないのでそのまま帰宅しました。
帰宅後暫し休息です。
2.庭の整理
午前中暇だったので整理しようと思って支度をして外に出たら降っていた。この時点では弱い雨でしたがその後何度か確認するも止み間はありませんでした。
ここまで降ったら幾ら止んでもターゲットは濡れていますので本日の整理は中止です。
明日(も駄目そうですね)以降の天気に期待するとしよう。
そう言えば今日は断水でした。(AM9:00~終了未定)
10時頃トイレを使用したらタンクにある分だけで一滴の補充もありませんでした。
その後雨も本降りとなって来ました。
こんな雨の中で工事をしている人のことを考えたら暫しの難儀も我慢せにゃいかんとね。
結局工事は昼前には完了したようです。昼の準備をしようと思って念の為蛇口を捻ったら出て来ましたから。早かったですね。
今のところ雨の降り方は大したことはありませんが降り続いています。
こんな日は早目に音楽鑑賞スタートです。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(1.21)(2021.01.21)
- 伊豆爺徘徊記(1.20)(2021.01.20)
- 伊豆爺徘徊記(1.19)(2021.01.19)
- 伊豆爺徘徊記(1.18)(2021.01.18)
コメント
せせらぎさん、今晩は。
>断水ですか?何があったんでしょうね。
表向きは漏水ですが、その元となった原因は聞いていませんが良くあるのが新築の工事中とかで誤ってエリアまで引っ張って来ている水道管の場所を知らずに土を掘り返して壊してしまうケースが多いようです。今回は前日に対策を講じていますので多分老朽化によるモノだと思います。
>水道は下からあげているのかしら?
三島の柿田川から引いて来ています。熱海も同様です。山越えですよ。
伊豆は貯水池になるような場所は少ないと思います。
多少のことは賄えても大量には無理なのでしょう。
>浜松の方では停電もあったようですね。
この停電は後で知ったのですが相当規模が大きかったようですね。時間も長引いたようですし...。
>怠け者の姿です。
たまには良いですよ。私も1時間早起きしているので午後は音楽を聴きながらついつい寝てしまいます。(爆)
投稿: EVA | 2012年6月21日 (木) 18時16分
こんにちはせせらぎです
断水ですか?何があったんでしょうね。
そちらは山の上の別荘のようですが水道は下からあげているのかしら?水の事はよく知りませんが・・・
浜松の方では停電もあったようですね。
わが町は大雨には見舞われましたが生活には支障は無かったです。
今日は蒸し暑くもなくてゴロンとしたらすぐ眠くなってしまいます。
はっと目が覚めて朝だか夕方だか判断できなかったり・・・怠け者の姿です。ブタになるはずだよ ははは〜
投稿: せせらぎ | 2012年6月21日 (木) 17時07分