私のオン・オフ
私の日々はオン・オフの繰り返しです。
年金生活ですから仕事はありません。
自ら生活の仕方を考える必要があります。
その昔は日常・非日常のオン・オフを楽しんでいましたが今は日常の中のオン・オフを使い分けて生活のマンネリ化を防ぐよう心掛けています。
生活は単純化してワンパターンになるとどうしても詰らなくなります。
ですから大きな項目として私は庭弄りとオーディオをオン・オフして続けるようにしています。
中身は
1.庭弄り
剪定作業から切り屑の摘み作業。
剪定作業には枝の整えや間引きも含まれます。
雑草の整理。これが結構大変です。膝・腰に負担が掛らない良い方法があれば教えて頂きたい位です。
2.オーディオ
今は専ら音楽鑑賞が主体です。
イケイケドンドンの往時とは比較にならない位機器への依存は少ないです。
今は来たるべき終末に備え如何に沢山の感動を得られるソフトに巡り会うことが出来るか未だ見ぬ君(ソフト)を夢見ながら日々楽しんでいます。
その副産物としてサポーターとしての機器のレベルアップが私にでも対応出来る範囲であればボチボチやって行く所存です。
+αとして散歩があり、これで1日が手持無沙汰なく過ごせます。
後はカメラが手に入ればもう少し行動範囲が広がるかも...。
忙しいことは全くないけれど時間に余裕があり過ぎると言うこともない位の丁度良い塩梅にスケジューリングして楽しんでいます。
たまのボーっとは良いけれどそれが日常化して来ると困ったもんです...(爆)。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- ビックリ!!(一瞬我が目を疑った)(2023.09.09)
- アマゾンの配送業者の件(2)(2023.09.04)
- アマゾンの配送業者の件(2023.09.02)
コメント