集団検診(’12.6.26)
今日はAM8:30~9:00に集合して検診を受ける日です。
天気も梅雨の合間の先ず先ずの天気で良かったです。ただ気温が低い。17℃チョッとです。
私はこの早い時間帯を希望して受診に臨みました。
これは前回から採用している時間を予約して出来るだけ平準化を図って待ち時間を減らす工夫の現れです。
ただ昨年それでも先客が11名もいたのでそれを踏まえて今年は更に早く出掛けました。
で、8時前に到着しました。今年はどうかと思いきや会場に着くと既にお年寄りで一杯(;´Д`A ```年寄りは早寝早起き。(その中に私も入るが)。
何と何と、今年はダブルスコアの24番目でした。何のこっちゃねん。
来年未だ生きていたらもっと早く行かなくっちゃ...。
でも保健所側が25分ほど早めにスタートしてくれたお陰で結果的には定刻までに触診まで略終わることが出来ました。
触診は先生が予定通りの到着なので先客が暫し順番待ち。
比較的スムーズな検診でした。
最後に特定健診のがん検診です。
今年は今まで以上に胃がんの撮影時での体の回転やら捻りが体が痛くて思うように行かなくて往生しました。
結局9時半前には帰宅出来たので都合1時間45分の所要時間でした(含む会場までの往復時間)。
帰宅後早速3時間半遅い朝食(パン)を牛乳で頂きました。
後はバリウムが出るのを待つだけ。
今年の計測値で主だった変化は体重の減少です。3kg減の62kgでした(我が家ですっぽんぽんで測ったら61kgなのですがまぁ、いいや)。
腹囲も84cmと結構スリムになってきました。現役最後の仕事着が89cmでしたから今はゆるゆるです。
血圧も今朝服用しなくて132~77でしたから、まぁ、良い状態です(我が家での朝一計測では124~78でしたけれど)。
お陰で今回も滞りなく終わりました。
ただ、問題は結果ですが...。
まな板の鯉ですから、出たとこ勝負です。尤もまな板の鯉の場合、運命は決まっていますが...(爆)。
その上私はこの後が大変です。
何故ならバリウムを飲んだからです。
今までの経験からすると飲んだ日は終日駄目です。゚゚(´O`)°゚・・・ゲーリー・クーパー??
今日は如何でしょうか??。
| 固定リンク | 0
「健康関連」カテゴリの記事
- 後期高齢者医療被保険者証が届きました。(2023.03.24)
- 歯がぼろり!!(2022.06.26)
- 特定健診結果票が届いた(2019.08.02)
- 検診結果票が届きました。(2018.08.03)
- ピタバリアクールCAPを買って見た(2018.07.27)
コメント