伊豆爺徘徊記(6.6)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 曇り | 17.2 | 55 | X |
PM3:35 | 曇り・晴れ | 19.1 | 55 | X |
1.エコロ爺散歩
今朝起床の約1時間前に地震があった。先日より長く揺れた。震源地は千葉県東方沖です。ここは震度2~3程度でしょうか。
この時間で一旦目が覚めるともう寝られない。
今日も寝不足です。゚゚(´O`)°゚雨も未だ降っているようです。
その1時間後起床(実際は横になっていただけ?)した時は雨も上がっていました、風は強かったけれど...。
暫し風の状態を見て大丈夫そうだと思ったので念の為傘を持って出掛けました。
気温は久し振りの17℃台です。と言うことで服装は長袖に薄手のジャンパーと言うスタイルに逆戻りです。
こんな日なのかどうかは分かりませんが誰にも会いませんでした。
先日来気が付いていたのですがあるお宅の庭先に赤紫色のホタルブクロが咲いていた。
我が家は白だけですが未だ蕾すら見えません。
調べてみると関東には赤紫が多く、関西は白が多いとあった。
確かにこのお宅は我が家よりは関東寄りであるけれど大した差ではないのでたまたまなのでしょうか。(;´Д`A ```
今までは標高の低いところでは比較的赤紫色を多く見たような気がしていたので寒暖の差と関係があるのかも知れませんね。(因みにこのお宅は10m位低いかも...)
一周してもうチョッとで終わりと言ったところで霧雨が降って来た。
傘を持っていて良かった。(;´Д`A ```
寒いけれど着込んだ為汗を多少かいたので着替えて暫し休息。
2.庭の整理
午前中暇なので整理した。
主に摘むです。
午後引き続き整理した。
摘む主体です。
ハクチョウゲが咲き始めた。サツキも白(単独株)や赤(植え込み)が咲き始めた。
又先日来咲いていたエゴノキの花が深夜から早朝に懸けての雨と風で落ち、庭はびっしりと小さな白い花弁で埋め尽くされていた。
これはこれで奇麗です。
昨日同様都合1時間半チョッとの作業でした。
この後音楽鑑賞です。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(1.24)(2021.01.24)
- 伊豆爺徘徊記(1.22)(2021.01.22)
- 伊豆爺徘徊記(1.21)(2021.01.21)
- 伊豆爺徘徊記(1.20)(2021.01.20)
コメント