« CD4枚発注 | トップページ | BASIE IS BACK(LP)入手!! »

2012年6月16日 (土)

サーロジックのブログが更新(6/15)されました。

今朝覗いて見たら更新されていました。

地固めも略完了し、いよいよシステム開発に着手されるとのことです。

詳しくはシステム構成を大幅を変更して開発をスピードアップ をご覧下さい。

それにしても壮大で大掛かりなシステム構成となりそうです。

SWも現状の下限15Hzより更に下(15~4Hz)に挑戦してどう言う世界が味わえるのか、又アンプ関係については金田式DCアンプ(DCアンプマニアさんから借用してテスト済み)の高性能・高効率を高く評価されていてそれをベースにバッテリー化(自動充電方式)を考えておられるようです。

アンプは市販ハイエンド品はマルチ駆動にする場合無駄が多く効率的でないので↑のコンセプトで自社開発となるようです。

DACもaitlabo DAC EMOCIONを高く評価されていてアンプ等周辺の準備が出来上がった段階で導入を検討されているようです、と言うことで暫しペンディング。

実験を重ねて納得の行く良いシステムが完成することを期待しています。

パソコンが絡んだシステムになるので私みたいにパソコン音痴はとても付いていけそうにありませんので潔く諦めて応援に回りたいと思います。

それにしても電源のバッテリー化で商用電源では従来どうしても克服出来なかった部分(音の揺らぎ・電圧変動・ノイズetc)がクリヤー出来ればそれこそ音も一点の曇りのないクリヤーサウンドになることでしょう。

コスト的にも恐らく膨らむでしょうから私はとても対応出来そうにないのでパソコンとコストの問題から私は導入を断念します

出来る人は是非キットルームとこのシステムを導入され未知の世界のサウンドを味わって頂きたいですね。

| |

« CD4枚発注 | トップページ | BASIE IS BACK(LP)入手!! »

サーロジック・ブログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« CD4枚発注 | トップページ | BASIE IS BACK(LP)入手!! »