伊豆爺徘徊記(6.22)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 雨 | 20.8 | 62 | X |
PM3:35 | 曇り | 21.4 | 65 | X |
1.エコロ爺散歩
今日は朝から雨です。予報では夜まで雨が降り続くような...。
起床時から3時間程は結構雨脚も強かったですが8時半過ぎ頃からは小雨状態です。
ただ空は一面雲だらけなので夏至の翌日だと言うのにその恩恵には預かれない。
気温は昨日比若干下がって20℃台です。
じっとしていると着込まなくてはならないけれどそれ程のことはない。
と言うことで室内昇降階段の実施です。
これをやると結構体も温まる。
昼食後1時過ぎ外を見ると止んでいる。
と言うことで急遽散歩を実施。
流石にいつ降って来てもおかしくない感じなので傘を持って出掛けた。
3日前の雨・風でNTTのケーブルに倒れ掛っている木の枝は未だ除去されていない。
昨日も降ったので多分緊急度の差で手が回らなかったのでしょうが放って置いて良い訳がない。
徐々に下がって来ているし、運悪く通行中の人や車に当たって事故が発生したら誰が責任取るんでしょう。
連絡した案件は当然管理者たるNTTの責任です。
管理組合の話によるとNTTの除去作業は来週中と言うこと位で予定が立てられないと言う暢気さです。
動きが取れない、と言うのであれば次善策として管理組合で出来る範囲の対策と言うことで頭上注意とか注意喚起をするようにすると。
作業が完了するまで何事もないことを祈る。
結局今日は時間がずれたこともあってか散歩の人には誰にも会いませんでした。
最後の方で別荘に来られていた方に会ったので暫し立ち話。
帰宅するまで運良く降られませんでした。
今日はこのまま降らずに終わってくれるでしょうか。
2.庭の整理
昨日に続き今日も中止です。
泣く子と地頭には勝てぬ、ですものね。
こんな日は早目に音楽鑑賞スタートです。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(4.13)(2021.04.13)
- 伊豆爺徘徊記(4.12)(2021.04.12)
- 伊豆爺徘徊記(4.11)(2021.04.11)
- 伊豆爺徘徊記(4.10)(2021.04.10)
- 伊豆爺徘徊記(4.9)(2021.04.09)
コメント