梅雨明け(7/17)
今日午前、気象庁から四国~関東甲信越に掛けて梅雨明けしたとみられると発表された。
東海は平年より4日早く、去年より9日遅い梅雨けとなりました。
昨日から一転して暑くなって1週間の予報を見ても晴れ・曇りマークに変わったので梅雨明けも近いかなと思った途端の発表でしたね。
我が家も昨夜からエアコンを使用していたのでまさにドンピシャの対応でした。
今この記事を書いている時も空気はモワ~とした感じです。
午後庭に出たくない雰囲気ですがそんなこと言っていては駄目なので冷却ジェル入りのタオルを首に巻いて少しでも整理しようと思っています。
そしてこのタイミングの今日、京都の祇園祭の山鉾巡行が行われましたね。
私が銀行に入って確か2年ほどは祝日だったので山鉾巡行はいつでも見られると思って琵琶湖の方へ仲間と遊びに行った記憶があります。
そうしたら翌年から祝日ではなくなってしまいました(ノ∀`) アチャー。
ですから5年間も勤務していたのに結局見る機会を逸してしまました。
なお宵山は2度程見て回りましたが、若い時はこう言うモノってそれ程感激するモノではないので京都はある程度年齢を重ねてから行った方が良いなと思ったことがあります。
結局実現出来ておりませんが...(;´Д`A ```。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- 保険の終活(2021.01.15)
- HMVのチョンボ発生!!(2021.01.08)
- 1年の計は元旦にあり(2021.01.01)
- 10/18の掲示板によると(2020.10.19)
- 10/16は村田さんと長谷川平蔵の裁判の日です。(2020.10.15)
コメント