« ペルセウス座流星群、12日夜から13日朝にかけて観測ピークに~RBB TODAY | トップページ | 伊豆爺徘徊記(8.11) »

2012年8月11日 (土)

CDトレイにセットしたCD-Rがぁぁぁ

今朝CD-R(データのみ)をセットしたところカタカタ言って何も読み込まない。

不思議に思ったのでトレイを出そうとしたら直ぐに出て来ない。

過日冬のある日異常が発生し、その後温かくなってトレイが出て来たので直ったと思いきやそうではなかったようだ(出て来た時点では何も必要なかったのでその時はそれ以上の確認はせず)。

出て来たと思ったらそこには入れたCD-Rがない、ではあ~りませんか(;´Д`A ```。

私は目を疑いました。

どうなっているの、と。

元々このトレイはセットされたかどうかの確認は結構いい加減な感触で今まで出来ていた経緯があったので今日もいつもと同じようにやっただけですがどうも外れて筐体内に落下してしまったようです。

私をパソコンを使いたいので時間を削ってまで本体の分解をして取り出すことは時間的にも避けたいし、そのノウハウもないので本音はやりたくない。

今記事を書けているので使用上問題はなさそうなので不都合がなければこのまま使用し続ける積りです。

困ったことはそのCD-Rが使えないと言うことだけですが私のソフトの記録だけなのでそうそう見るモノでもないし、なければないで諦めも付くと言うことで割切りたい。

将来パソコンを買い替えた時は分解して取り出そうと思います。それがいつの日か分かりませんがそれまではデータも見ることが出来ません。゚゚(´O`)°゚

こう言う便利なモノも意外な落し穴があるようです。お粗末さまでした...。

| |

« ペルセウス座流星群、12日夜から13日朝にかけて観測ピークに~RBB TODAY | トップページ | 伊豆爺徘徊記(8.11) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ペルセウス座流星群、12日夜から13日朝にかけて観測ピークに~RBB TODAY | トップページ | 伊豆爺徘徊記(8.11) »