最近思うこと...
今漸くオーディオが面白くなって来た。
趣味として始めてからもう40年有余も経った今頃...。
それは偏にアナログ・デジタル双方の楽しみ方が分かって来たからです。
こうなって来ると問題なのが電気代を気にせず朝から寝るまで聴きたい時に好きなだけ聴く、この実現が最後の目標となります。
今はやっと年金生活も軌道に乗りつつある状況なのでもう少し様子を見てこれが実現出来たら私の描くオーディオ三昧(=窮々自適のオーディオライフ(’11.8.2アップ))に本当の意味で突入出来そうです。
その時は多少庭が荒れようがそんなことはお構いなし、です。
最低限のことはやれると思うので野放図に荒れることは生きている内はないと思いたい。
今目指しているのは来春のSP導入時をその時と考えています。
未だ暫く時間があるのでその日まで出来るだけ詰められるところは詰めておきたい。
日々7~8時間音楽鑑賞が出来たら幸せです。その為には未だ気に入ったソフトが少ないような気もするし...。
お気に入りの枚数はLP、CD双方とも300枚以上を目指したい(現状1800枚、900枚位所有)。
只今見直し中ですがCDに関しては新規購入に依存しなくてもある程度良い線まで辿り着けるかも。
逆に所有枚数の多いLPの方が古いだけに盤面の問題もある上、新規購入の可能性が少ない分難しいかも...。
単純計算で1日合計10枚程度聴くとして同じソフトを聴く間隔も2ヶ月サイクル位になるので記憶も忘却の彼方となり充分リセット出来いつも新鮮に聴くことが出来ると言う訳です(爆)。
早くそんな日が来ないかな~と日々の見直しと多少の新規購入をしつつ今から指折り数えています。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント