国会議員にモノ申す!!
この国難の非常時に何をのんびりしたことをやっているのだろうか。
問題山積でやることは山ほどあるのに問責決議可決で国会審議ストップだと。ふざけるんじゃないo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!。
議員報酬の多寡以前に先ず身を以て国民の範となるような仕事をしてくれ。
それが出来ないような議員は要らない。即刻国会を去ってくれ。
何もしないで報酬だけ受け取るのは給料泥棒・最低の詐欺行為以外の何モノでもない。
少なくとも民間企業ではあり得ないことだ。何もしないなら少なくともその間は無給となる日給制にしてくれ。
こう言うことの繰り返しに国民は辟易しているぞ。
「議員定数の成り立ちの屁理屈は私には分からないので別にして」橋元大阪市長ではないけれど私も議員定数の削減を求めたい。
衆院・参院とも議員定数は半分で良い(衆院:480→240、参院:242→121)。
在籍しているだけで何もしない連中ばかりに歳費を払うことが何よりも最大の無駄遣いでしょう。
貴重な税金を無駄遣いするよりは困った人に分け与え最低限の生活レベルを引き上げて上げる方が余程良い。
これは感謝されるぜ―!!
今まで他人には厳しく自らには物凄く甘い議員たちよ。
自ら率先して自らに鉈を振るわず血も汗も流さず、ノウノウと自己保身にばかり時間を割いて先延ばしを図って来たがいつまでもこんなことが許される余裕は今の日本にはない。
そして国民も俺が村の代表だ何て言う狭い了見は捨ててもっと大所高所で判断をする見識を持つべき。
人気投票で選ばれたモノが国の為に何をして来たのか過去を紐解けば解答は自ずと見えて来る。
もう知名度等だけに惑わされた選挙は止めよう。
年齢の老若は問わないけれど何も出来ない、何もしない、名義だけで飯を食っているようなモノは誰に言われずとも自ら去れ。
過去の名声だけの議員は要らない。今からの日本に必要な議員にこそいて欲しいのだ。
自信を以て私ならこう言うことが出来ると言う人だけ残れば良い。もちろん自信過剰だけの人は困るが...。
さて
今耳目を集めている橋元市長も言うことは立派だが新党の有力候補にしている元地域のトップたちの顔振れを見ると本人も含め何だか女性問題が共通のキーワードのように思えるのは私ひとりだけでしょうか。
勿論過去のことで今は関係ないと言うことであれば結構ですがこの種のことは中々直らない(尾を引く)と言うのも歴史が証明している。
石部金吉ばかりでは面白くはないけれどよりによって真逆のスタッフばかりも何だかな~、と心配だ。
ただ政策面の内容は私のような門外漢には分かりかねますが先ず数字から入って人心を一新(スリム化)することは結構なことなので是非やって貰いたい。
この国を任せるに耐え得る人材を確保・育成し、早期に立て直して貰いたいモノです。
~一老人より達てのお願いです。
| 固定リンク | 0
「ぼやきシリーズ」カテゴリの記事
- OTO(音)をOTTO(オット)と思い込む人(2019.06.30)
- バトル勃発の巻3(完)(2019.06.03)
- バトル勃発の巻2(2019.06.01)
- バトル勃発の巻(2019.05.30)
コメント