伊豆爺徘徊記(9.30)
昨夜のオーディオルームは22℃台でした。
寝室は24℃台です。昨日よりやや低い位で高い。
雨の心配もなさそうなので窓は2ヶ所とも網戸にしました。
寝る時の室温は23℃台でした。
この段階で雨戸を閉めて窓も閉めました。寝室のドアは開けたままです。
今朝は22℃台でした。温度調節は上手く行ったようです。
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 曇り・晴れ | 21.1 | 57 | ○ |
PM3:35 | 雨 | 23.4 | 63 | X |
1.エコロ爺散歩
台風接近中としては先ず先ずの天気です。
富士山も起き抜け時から薄いですが見えました。
風も凪いだ状態です。
気温は昨日と略同じなので長袖Tシャツで出掛けました。
犬の散歩は5人に会いました。
今日はたっぷり汗をかきました。
久し振りに玄関前で足の爪切りです。切った爪が気持ち良く飛んで行きます。(爆)
着替えて暫し休息です。
2.庭の整理
午前中暇だったのと台風の影響で雨の降り出しが午後になっていたので今の内に少しでもと思いやり始めました。
モノの15分も経たない内にパラパラっと降り出して来ました。
やけに早いなと思いつつも仕方がないので撤収です。
で家の中に閉じ籠ったら止んでしまいました。今日はじっとしていようっと...。
でもその後は降りませんでしたので午後いつもの通りに整理です。
オオナンバンギセルが咲いていました。この後雨が降ったらどうなることやら...。
で作業はいつ降って来てもおかしくない状況なので一回り摘まんで終了しました。
結局都合1時間チョッとの作業でした。
明日にはどっと散乱していると思うとぞっとします。
終了した直後の2時15分過ぎに降り出し始めました。
荒れた日は音楽鑑賞なんかする気になれませんね~。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(5/31)(2023.05.31)
- 伊豆爺徘徊記(5/30)(2023.05.30)
- 伊豆爺徘徊記(5/29)(2023.05.29)
- 伊豆爺徘徊記(5/28)(2023.05.28)
- 伊豆爺徘徊記(5/27)(2023.05.27)
コメント
せせらぎさん、今日は。
ここは今のところ風も雨も強い程度で大荒れとまでは行っていません。
予報では大荒れは9時以降と私がそろそろ寝ようかなと思う時間帯なので寝られるかどうかが心配です。
飛ばされそうなモノは家そのモノですがこれだけは勘弁願いたいところです。
吹き付ける雨になると雨漏りも心配です。
心配事が多くなるのも辛いことですね。
早く通り過ぎて行くことを願うばかりです。
せせらぎさんも十分気を付けて下さいね。
投稿: EVA | 2012年9月30日 (日) 16時25分
こんにちはせせらぎです
また昨年と同じようなコースでやってきますよ台風。
風台風は嫌です。
飛ばされそうな植木鉢を下ろしたり・・・
台風前も後も片付けなどでうんざりですね。
此の頃の台風は(大型で強い)みたいだよ。
被害が心配です、我が家も今年は久し振りに次郎柿が豊作なのに後一歩で収穫なんです!落ちてしまわなければみんなにお裾分けできるのだが・・・
嵐を待つなんて石原裕次郎だけだよ。
投稿: せせらぎ | 2012年9月30日 (日) 16時16分