« 伊豆爺徘徊記(10.10) | トップページ | パイオニア PD-30~MJ誌11月号を読んで »

2012年10月11日 (木)

STANLEY CLARKEのアルバム

今日紹介するのはSTANLEY CLARKEです。アルバムはCLARKE DUKE PROJECT(’81 ’87)です。

メンバーはGEORGE DUKE(key、vo他)、STANLEY CLARKE(b、g、si、cel,vo)、JOHN ROBINSON(ds)です。

1.WILD DOG

2.LOUIE、LOUIE

3.SWEET BABY

4.I JUST WANT TO LOVE YOU

5.NEVER JUDGE A COVER BY ITS BOOK

6.LET’S GET STARTED

7.WINNERS 

8.TOUCH AND GO

9.FINDING MY WAY

先日のSTANLEY CLARKE絡みで購入しました。

これも良かったです。

こう言う時代の彼の音楽を聴いていると確かに後年の音楽は相当流れが変わって来ていると思わせられます。

どちらが良いかではなく好きか嫌いかで言うとこの年代の音楽の方が好きです。

| |

« 伊豆爺徘徊記(10.10) | トップページ | パイオニア PD-30~MJ誌11月号を読んで »

CD温故知新」カテゴリの記事

コメント

伊豆で巣田倉が出てくるとは思いませんでした。
ベックとのコンサート以来、巣田倉のファンです。
持ってる楽器も当然・・・・・
でも、伊豆の山の中では相手してくれる人もなし、たまに原のスタジオで大音量で弾いてます。

何故かこのコメントに対し返事が出来ませんので編集して下記の通りコメントさせて頂きました。(記事が古い所為なのかどうか良く分かりません??)宜しくお願いします。

~~~~~~~~

わかさん、おはようございます。
コメント有難うございます。
巣田倉って何のことか分かりませんでした。(爆)
スターリン・クラークのことなんですね。
私は昔から大好きでLPも結構持っています。
>原のスタジオで大音量で弾いてます。
巣田倉になり切って大いに楽しんで下さい。
これからも宜しくお願いします。

投稿: わか | 2012年11月17日 (土) 00時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊豆爺徘徊記(10.10) | トップページ | パイオニア PD-30~MJ誌11月号を読んで »