aitlabo DAC EMOCION DSD REAL TIME変換の音(2)
昨日otoさんが更新されました。
我が家は今月はCDPの増設と下旬にはプリの更新と目白押しなのでDACのヴァージョンアップは来月に入ってからお願いする予定です。
それぞれのインターバルを10日~2週間程度開けてじっくり変化を楽しむ予定です。
一遍にやったら楽しみが直ぐなくなるのでつまらないし、変化も良く分からない。
良くなるのは間違いないので一番の楽しみは最後に持って行きます。
何と言っても今年の我が家のオーディオシステムでの最大の変革要因はこのaitlabo DAC EMOCIONの導入ですから。
食事の際食べる順を好きなモノから食べるのか最後に食べるのかみたいなもので人それぞれ違うのが普通ですね。
私は最後と言う訳ではないのですが今回はたまたまこう言う順になっただけです(爆)。
otoさんが色々書かれているので詳しく中身をお知りになりたい方はAitlabo DAC EMOCION DSDリアルタイム変換200V機の音をご覧下さい。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント