« ELIS REGINAのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(12.7) »

2012年12月 7日 (金)

棚から(小さな)ぼた餅!?

棚からぼた餅は好きな言葉で何回もこのブログで使用しています。

今回は極めて小さな事象なので標題のようにしました(爆)。

それは

先月末AKURATE KONTROL/Kが導入され、26Lが第一線を退いた訳ですが未だ完全引退ではなく使える間は使う予定です。

つまりサブとして働いて貰う予定です、ただし今直ぐの出番はないのでその日まで暫し待機して貰います。

ただ電気製品は通電しないとコンデンサーが放電してしまって駄目になりますので私は安い電気料金を使用して日々チャージしています。

つまりメインの機器類がその日のお務めを終了するのと入れ替えに26Lに通電します。

私は寝るのが早いので深夜電力時間帯まで起きていませんので若干早めのスタートになります。

そして翌朝5時過ぎメインの機器類にスイッチを入れる前にオフにします。

で、標題の件ですが長い枕になって申し訳ございませんね(爆)。

プリですから7時間超通電していてもボディに触れてもそんなに熱くなったりしません。

精々仄かに温かい程度です。

で、このことが近くにセットしてある温・湿度計を見ると我が家の温・湿度の測定基準となっている別の(3m程度離れている)温・湿度計より高い数値を示しています。

これはCDPの動作安定上、別途遠赤外線ヒーター(立ち上がりが早い)で温めますが、その前提が多少でも高ければスタートが早められます。

こんなことが数日たった時点で判明しました。

ささやかですが私にとっては「棚から(小さな)ぼた餅」であり、一石二鳥の出来事となりました。終わり...。

| |

« ELIS REGINAのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(12.7) »

オーディオ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ELIS REGINAのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(12.7) »