FRANKLIN KIERMYERのアルバム
今日紹介するのはFRANKLIN KIERMYERです。アルバムはSOLOMON’S DAUGHTER(’94)です。
メンバーはFRANKLIN KIERMYER(ds)、PHAROAH SANDERS(ts)、JOHN ESPOSITO(p)、DREW GRESS(b)です。
中年音楽狂さんの紹介です。行きつけの新橋の「BAR D2」で聴かれたモノだそうです。
これは何と5ヶ月と10日以上掛りました。待てば海路の日和...。
執念と言うかまさに粘り勝ちと言ったところですね(爆)。
勿論新品です。中古でしたらあるようですが...。
1.IF I DIE BEFORE I WAKE
2.THREE JEWELS
3.AKDEMUS
4.PEACE ON EARTH
5.SOLOMON’S DAUGHTER
6.BIRDS OF THE NILE
のっけからPHAROAH SANDERSのサックスのブロウ良いですね~。
それを上手く引き出しているFRANKLIN KIERMYERのコントロール能力は実に素晴らしい。
久々に熱い”ジャズ”を堪能しました(爆)。
我が家では日々硬軟織り交ぜバラエティーに富んだソフトを聴いて楽しんでいますがこのアルバムなんかは軟弱になりがちな時まさに背筋をピシッとさせるに相応しいインパクトの強い良いアルバムです。
中年音楽狂さん良いアルバム紹介下さって有難うございました。
諦めずに待ち続けた甲斐がありました。
| 固定リンク | 0
「CDあれこれ」カテゴリの記事
- 香西かおりのアルバム(2016.11.29)
- CELINE DIONのアルバム(2016.07.14)
- 八神純子のアルバム(2016.02.19)
- ZARDのアルバム(2016.02.13)
- 長渕剛のアルバム(2016.02.08)
コメント
中年音楽狂さん、今日は。
中年音楽狂さんとマスターのお薦めなので絶対に買うぞと言う強い気持ちがあり入手まで時間が掛っても諦めずにおられました。
少し前のアルバムですが私にとっては今年入手したアルバムの中でも上位に入ります。
ホントに良いアルバム紹介頂き有難うございました。
もう中古しかないようなので多くの方は聴きたくても聴けないのが少々残念ですね。
今後とも宜しくお願いします。
ジャケも気に入っています。(爆)
投稿: EVA | 2012年12月 2日 (日) 15時37分
こんにちは。ご紹介ありがとうございます。
このアルバムを初めて聞いた時のインパクトはまさに強烈なものでした。フリー・ジャズっていいよねぇって思わせてくれるアルバムには時折出会うわけですが,これなどはその代表的なものと言ってもよいと思います。「背筋をピシッとさせるに相応しい」というのはまさにおっしゃる通りで,日頃軟弱な生活を送っていても,こういうのを聞くと身が引き締まります。いずれにせよお気に召して幸いでした。
ということで,私の記事のURLを貼り付けさせて頂きます。
http://music-music.cocolog-wbs.com/blog/2012/06/solomons-daught.html
投稿: 中年音楽狂 | 2012年12月 2日 (日) 15時26分