« NICOLA CONTEのアルバム(1) | トップページ | ココログトラブル解消せず!! »

2013年2月20日 (水)

音楽三昧生活の準備計画中

2月も終盤になりました。

寒い冬も後1ヶ月で終わる(見込み)でしょう。

我が家は冬寒く夏涼しい(普通仕様の建物)のでこの厳寒期を乗り越えらられば後は8ヶ月間程は無難なオーディオ・音楽三昧が可能となります。

更に嬉しいことにここに来て電音ギアドライブも復活(の兆し程度ですが...)したので3月10日前後には昼間の鑑賞が可能となりそうです。

大雑把な計画ですが

1.午前中:CD演奏

2.午後:ギアドライブ演奏

3.夜間:CD並びにLP12演奏

を目論んでいます。

1.午前中のCD演奏については4月中旬以降にならないと気温が13~14℃以上にならないので来月からは未だ無理ですね。

2.と3.については前述の通り3/10頃より実施出来そうです。

これで日々少なくても6~7時間は音楽鑑賞が可能となる見込みです。

演奏も3パターンのヴァリエーションが楽しめるので今まで以上に何か発見があるかも知れないと密かに期待しています。

ギアドライブ演奏については先行きモノラル演奏を主体とする構想を立てていますので濃い音楽三昧の生活が送れそうです(現在我が家のモノラル盤を調査中)。

私に残された時間は少ないけれど新しいアイテムが加わり更に充実した生活が送れることになるとは予想していなかったので素直に嬉しいです。

とは言え、日課の散歩と庭弄りは欠かせないのでその意味ではサンデー毎日の基本暇人ですが結構ハードスケジュールでもあります(爆)。

これが全部我が家周辺で済ませられるのが何よりも嬉しいです。

何たって年金貧乏人は金が掛らない生活がモットーですから。

| |

« NICOLA CONTEのアルバム(1) | トップページ | ココログトラブル解消せず!! »

オーディオ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« NICOLA CONTEのアルバム(1) | トップページ | ココログトラブル解消せず!! »