確定申告書提出(’25)
本日より確定申告の受け付けがスタートしました。
今日は確定申告書を市役所に備え付けの受け付け箱に投函した後車の修理屋さんへ行きます。
8:35頃出発して50分頃市役所に到着したところロビーや廊下には昨年同様人が溢れています。
これだけ待っていると半日掛りの大仕事になりますね。
今年は昨年と違って会場には既に投函箱が設置されていたので待たされることなく投函して私の今年の一大イベントは終了しました。
後は雀の涙が振り込まれるだけです。昨年は確か3月上旬に振り込まれました。
その足で今度は車の修理屋さんへ直行です。
到着直前には雨がパラパラと降って来ました。
で、到着後我がオンボロ車のエンジン音を確認していつもこの調子だったらな、と言う位良い音です(爆)。
今後はエンジンの掛り具合を気にしながら乗り続けるしかありませんね。
早くこう言うことを気にしないで良い生活がしたい(オーディオに掛けなければ早い時期に可能かも知れないけれど私の中の優先順位が違うので仕方がない)。
今日は2/15で年金振込日ですが明日買い物で下山するのでその時に記帳するとしよう。
後は一目散に帰宅して散歩に出掛けるかなと思いましたが生憎の天気です。
山は未だ降ってはいないけれどいつ降ってもおかしくない状況なので今日はお休み。
念の為ヤフーの「みんなで実況今の天気!!」を見たら市内のどこかで雪が降っているとの情報を見付けました(後で見たら消えていました)。
そう言えば昨年の確定申告書提出日(2/16)もそう言う怪しい天気でした。
暫し休息です。
| 固定リンク | 0
「税金関係」カテゴリの記事
- 確定申告(2024.12.17)
- 介護保険料のニュース(5/15)(2021.05.16)
- グッバイ、確定申告!(2017.02.02)
- 国税還付金振込通知書(27年度)来た(2016.02.25)
- 確定申告の準備(2016.02.03)
コメント
takeotさん、今晩は。
>生まれて初めて医療費控除を提出しましたよ!
済みましたか。早く行けば早く還付されますから面倒がらずに早く済ませるのが良いですね。
私はその種類の控除はしたことがないので分かりませんが全体的にもうチョッと分かり易く簡単にして欲しいですね。
パソコン見ながらやっても理解するのに時間が掛ります。(汗)
>1万円ちょっと戻るので嬉しいです!
後から還って来ると何か得した気分になります。ホントは違うのですが...。
諭吉さん1枚と雖も大事に使いましょう。
投稿: EVA | 2013年2月15日 (金) 18時20分
EVAさん今晩は!
私も本日役場に行きまして、生まれて初めて医療費控除を提出しましたよ!
昨年入院手術したので結構な医療費が掛ったのでやってみました!それにしても自分で入っていた入院保険分は、控除しないとならないというのは、いただけませんね!
保険とはいえ積み立てみたいな物ですからね!
それでも1万円ちょっと戻るので嬉しいです!
投稿: takeot | 2013年2月15日 (金) 17時54分