« 切れ味の感想 | トップページ | 伊豆爺徘徊記(2.18) »

2013年2月18日 (月)

25年分の共益費と水道代一括納入

今朝雨の中管理組合に行って支払いを済ませて来ました。

昨年より8日遅い支払です。

それは直前に車の修理がどうかと言う切羽詰まった状態が発生した為その結果を待っていたからです。

幸いにも修理の必要はなく無償でチェックをやって頂いたお陰で予定通り支払いが出来ました。

例年のことですが収入が少ないながらも先ずは払うモノは払って残りで生計を立てる、これが私の生き方・信条です。

今回はここに不動産を持って初めて一括納付が出来ないかも知れないと言う焦り*がありましたが何とかセーフでした┐(´д`)┌ヤレヤレ。

*一括で払うと雀の涙程度の割引が受けられるからです。

その昔はもっと割引率は高かったのですが、不届きモノが多くて納めるモノを納めないでぬくぬくと素知らぬ顔をして居座っている厚顔無恥の輩が多い所為とも言える。

何にでも言えることだが入りが細ると出来るサービスの範囲は当然それに比例して縮小・カットされる。

こう言う小さなことの積み重ねが減るとサービス内容が縮小・カットされるのはその上の市・町・国の行政も同様です。

生活している以上ルールに乗っ取って先ず自分がやるべきことをやった(責任・義務を果たす)上で言いたいことがあれば言う(権利を行使)、このルールを守らなければ無法地帯と化します。

まぁ、私はこう言う問題に関わっている暇はないのでやるべきことをやった後は好きなことに没頭するまでですが...。

取り敢えず責任・義務を果たせたのでホッとしています。

| |

« 切れ味の感想 | トップページ | 伊豆爺徘徊記(2.18) »

出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 切れ味の感想 | トップページ | 伊豆爺徘徊記(2.18) »