« 伊豆爺徘徊記(3.31) | トップページ | シンメトリ-崩して音を混ぜる ~otoさんのブログより(3/31) »

2013年4月 1日 (月)

THE BERLIN PHILHARMONIC DUOのアルバム

今日紹介するのはTHE BERLIN PHILHARMONIC DUOです。アルバムはAMAZING DUOⅠ(’02)です。

メンバーはJORG BAUMANN(cel)、KLAUS STOLL(c.b)です。

1.チェロとコントラバスのためのデュオ ニ長調(ロッシーニ) 

2.チェロとコントラバスのための協奏曲ト長調(L.クープラン)

3.チェロとコントラバスのためのソナタ変ロ長調K.292(モーツァルト)

4.チェロとコントラバスのためのソナタ ホ長調(バリエール) 

スムーズな低音が耳から脳へと誘ってホンと気持ち良い眠りを誘ってくれます。

これは普段聴きなれないクラシックと言うこともあるのでしょう。

コントラバスのゴリゴリ感も良く出ているし、全体の曲の調べも良いですね~。

守備範囲を広げる意味でも格好の良いアルバムです。

かつて良く聴いたゲリー・カーはもうチョッとゴリゴリ感が伝わってクラシックでも違和感がなかったところがチョッと違うかな、と言う感じはする。

| |

« 伊豆爺徘徊記(3.31) | トップページ | シンメトリ-崩して音を混ぜる ~otoさんのブログより(3/31) »

CDあれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊豆爺徘徊記(3.31) | トップページ | シンメトリ-崩して音を混ぜる ~otoさんのブログより(3/31) »