我が家の粗大ゴミ
我が家には粗大ゴミが沢山あるけれど30年以上前に買ったモノで「SPLENDOR NJ-811」と言うターンテーブルがある。
これはMJ誌を通じて入手しました。
当時は未だ運転免許を取る前だったので東京のとあるところまで電車を乗り継いで引き取りに行きました。
軽いと言ってもターンテーブル(30cm)+ボディなので結構嵩張るし重量もめちゃめちゃ重い訳ではないが持ち歩きには結構体力を使いました(汗)。
これはアームレスです。
駆動はリムかアイドラーのどちらか不明です。
面白いのはスピード切り替えが4つあります。
16、33、45、78回転です(回転時SPLENDOR表示部に照明が付きます)。
今朝念の為動くかどうか確認してみましたが間違いなく4パターンとも動きました(昔の機械式はタフですね)。
で買ってから結局一度も使わなかった為埃塗れになっています(汗)。
でもこのSPLENDORってどこの国のメーカーなのでしょうね。
ネット検索してもヒットしません。
余程のガレージメーカーだったのでしょうか。
アナログは3機種持っていますのでこれは使う予定はありません。
誰か引き取ってくれる人いないかな~。
まぁ、誰もいなければ最後は近場のDCアンプマニアさんにでもお願いするかな(爆)。
アナログ好きで加工出来る人でないと結局使えないモノね。
そろそろ身の回りの整理でもしないとね...。
追記
先程2ちゃんねるを見たら↓の様な書き込みがありました(コミュを見ての反応でしょう)。
<おまえ家の一番の粗大ゴミはおまえだろ>EVA>
早速反応して頂きまして有難うございますm(_ _)m。
私自身は常にそう思っていますがあなた方もそうならないようにして下さい(´,_ゝ`)プッ。
追記2
<そしてその日記の終わり方はまるで自殺予告。 自殺でも老衰でもいいから早く逝け。>
こんな汚い言葉しか書けない人って不幸ですね。ホント可哀想な人たちだ。
神様彼らにお慈悲を...。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント