mclk45MHzの効果~aitlabo DACブログ(5/30)
今朝見たのですが内容がちんぷんかんぷんだったのでアップしませんでした(汗)。
で問い合わせたところ素人の私なりに大筋理解出来ましたので改めてアップします。
~~~~~~
ES9018のmclkをFPGAを介さず45.1584M/49.152MHzを直接ES9018に供給した場合の音質評価報告です。
2名の方を掲載しますが、これ以外の方々の評価も同様です。想定以上の効果になりました。
A氏
DACのmclk改造後の結果と個人的感想ですが、良い意味で驚かされました。
結果として今回のmclk改造はとてもコストパフォーマンスが高いと言えます。
特に私の環境ではCDPからのS/PDIF入力が、際立ってクリアで力強く感じます。
今まで聞いていたCDから見えないベールを2枚くらい剥がされたように聞こえます。
再びCDには、こんなにも高音質なデータが記録されていた事に気付かされました。
B氏
・音が濃くなり密度が上がった。
・スムースになり滑かさに磨きが掛かった。
・音の分離感が更に上がった。
・ダイナミックレンジが向上した。
前のバージョンと同時比較できないので違いが分かるか不安でしたが一聴して杞憂だったと悟りました。
まるで別のDACのような変貌ぶりです。
完全かと思っていたAIT-DACですが、更にグレードアップする余地があったとは驚きでした。
~~~~~~~
細かい点を照会して私なりに納得出来ましたので遅くとも年内には改造して頂こうかと思っています(おいおい、年内かよ)。
昨年でヴァージョンアップは終わりかと思っていましたが未だゝレベルアップ出来る余地は残っているのですね。
それにしても開発力の旺盛さには驚かされますm(_ _)m。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント
cricketさん、今日は。こちらでは初めてでしたね。
>拙宅のAIT-DACもmclk改造後、1ヶ月ほど経過しました。
既に実施済みですか。流石早いですね。
>今までが「濃い口ソース」なら「特濃ソース」くらいになってると思います。
私は今モノラルに嵌っています。この濃さは又格別です。
アナログでもシステムや時代、録音の仕方等々によって音は違いますからデジタルでも「特濃ソース」があって良いですね。
時期が来たら私もCDの「特濃ソース」化を実施したいと思います。(爆)
音楽にアナログもデジタルもありません。
時代によって楽しめる内容が違うだけのこと。
私はそれらを如何に楽しめるかを模索すれば良いだけです。
cricketさんはこれからもデジタルのトップランナーとして走り続けて下さい。
ブログ楽しみにしています。
投稿: EVA | 2013年5月30日 (木) 15時11分
せせらぎさん、こんにちは。
>お陰様で今の所元気になり涙も流れるほどではなくなりました。
私は何のお役にもなっていませんが子猫2匹のお陰で気分転換が図れているのは何よりです。
>次に起こる事は考えず今を楽しみます。
先のことを考えるのは楽しいことだけに限定しましょう。
後は今をしっかり楽しく生きて行くことに専念するのが良いです。
こちらも霧が掛っていますが今日は1日出掛けていません。
庭の木の緑を見ながら音楽を聴いています。
体のことは必要以上に心配しても仕方がないのでそれ以上に楽しいことを考えています。
三浦雄一郎さんを見習ってお互いポジティブに生きて行きましょう...。
投稿: EVA | 2013年5月30日 (木) 14時59分
EVAさん こんにちは。
拙宅のAIT-DACもmclk改造後、1ヶ月ほど経過しました。
一言で「濃い」ですね(^^)
今までが「濃い口ソース」なら「特濃ソース」くらいになってると思います。
そして、音が非常に滑らかになってますから、情報量がより増したという結果だと思います。
角田氏が仰るにはFPGA前に置いていたクロックを、ES9018に直接供給するよう換装するという仕組みですが、今回の変更は音質向上というよりは、「正しい動作」になるようで、より真価を発揮できるようになった、というのが表現として妥当かもしれません。
投稿: cricket | 2013年5月30日 (木) 14時57分
こんにちはせせらぎです
いまこちらは霧が深く窓からの景色が夢の中のようです。
昨日心療内科の診察に行って来ました。
猫が来て2週間になったのでお薬の相談をしてきました。
お陰様で今の所元気になり涙も流れるほどではなくなりました。子猫2匹はとても元気で目が覚めている間中運動会です。先代クー治との暮らしは静かな物でしたから、うっかりができません。
EVAさんにも色々相談に乗っていただきましてありがとうございました。
次に起こる事は考えず今を楽しみます。
雨ばかりの季節が始まりますが、お互い体調管理には注意して暮らしましよう。
其方も霧の中ですか?
投稿: せせらぎ | 2013年5月30日 (木) 14時38分