集団検診の件
来週実施される集団検診の各種質問票に記載する等準備した。
毎年のことながら結構沢山の資料を見ることになるので大変です。
年齢を重ねるとこの程度のことでも面倒になる...┐(´д`)┌ヤレヤレ。
いつまで前年と同じ内容のことが書けるのかも分からないしある程度前倒しに準備しないと不安で仕方がない。
そう言えば過日ある方(60歳位?)と話をしていたらその方は今後一切検診は受けないと言うのですね。
理由を聞いたらここが悪い、あそこが悪いと言われたら気になって結果医療費も嵩むし碌なことはない。
放っておいて即そのまま死ぬことを望んでいると...。
私は全く考えが違うのでそりゃどうするか個人の勝手でしょうが家族があるのなら余計にそう言う我儘な自分本位な考えは止めた方が良いのではないですか、と問うた。
でも考えは変わらないと。
私はかつて大手金融機に勤めていた時も同様に検診を掻い潜っている人を何人も見て来た。
これは立派に周辺に対する迷惑行為に繋がるので止めた方が良いと思っていた。
つまり本人の都合で拒否して突然重篤な症状に陥った時家族を初め勤務先のメンバーにも迷惑を掛けることになる。
勿論検診を受けていたからと言って安心は出来ませんが事前の予防にはなる。
と言うことで私は当時からこの種の検診は欠かさず受診して来ました。
更に言えば検診を拒否する人って臆病なのでしょうね。
悪い結果を知らされるのが怖いと言う恐怖心は誰にもありますがそんなことは受診するしないに関係ありません。
少しでも早く現状の結果を知ることが大事なのであって手遅れにならないことが大事なのです。
尤も私も高額な医療負担になるような病気を告知されればどうしようもないのでそのままなるようにお任せするしかありませんがそれはそれで仕方がないことだと思っています。
何れにしても無料で対応してくれる会社の検診や市町の集団検診を利用しない手はありません。
皆さんドンドン受けて自分の健康状態を把握しましょう。
それが最低限の自己防衛ですよ。
少なくても市町から「・・・・円お得ですよ]なんてPRされなくても済むようにしましょうね。
私から言わせれば対象者100%受診が当たり前と思いますが如何でしょうか。
| 固定リンク | 0
「健康関連」カテゴリの記事
- 体幹装具(ジュエット)への更新(2024.12.08)
- 2ヶ月に一度の健診です(2024.11.16)
- コルセットを外した!!(2024.07.08)
- 二日続けて救急搬送!!(2024.01.28)
- 我が家の庭で遭難!?(2024.01.21)
コメント