伊豆爺徘徊記(8.11)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM5:05 | 晴れ・曇り | 26.5 | 69 | X |
PM3:35 | 晴れ・曇り | 30.4 | 67 | X |
1.エコロ爺散歩
今日は晴れ・曇りです。気温は昨日より更に上がりました。26℃台です。
今日は何とか腰に電気が走るのは避けられました。
と言っても最初の一歩のそろりは変わりません(汗)。
今日は更に気温そのモノが高いので朝から暑い。
犬の散歩・ただの散歩各1人に会いました。
半分程歩いたところで汗びっしょりです。
帰宅して着替えて暫し休息後LP鑑賞と思ったのですが室温は28℃越えなので朝からエアコンを使用してまで音楽鑑賞は(コスト削減の為)出来ません(泣く)。
2.庭の整理
午後整理した。
今日も曇りベースだが気温は更に上昇今年一番の暑さを塗り替えた。
無理してバテても仕方がないので一通りやって早々に引き揚げた。
掛った時間は50分程でした。汗はびっしょりで頭はボ~っとしています。
着替えて暫し休息後LP鑑賞と思ったのですが隣のLDのエアコンを入れても室温は30℃以下に下がらず聴く気力すら失せましたので今日もお休みです(汗)。
ホンと今日も空気が熱い...(音楽鑑賞は夜までお預け)。
こんなに暑いのにツクツクボウシが鳴き始めた。ツクツクボウシが鳴き始めると夏も終盤の筈だが、さて今年は如何に...。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(1/31)(2023.01.31)
- 伊豆爺徘徊記(1/30)(2023.01.30)
- 伊豆爺徘徊記(1/29)(2023.01.29)
- 伊豆爺徘徊記(1/28)(2023.01.28)
コメント
せせらぎさん、今晩は。
>少し雨が欲しいね〜
山も麓ほどではないでしょうがこのところ厳し暑さが続いています。特に今日は寝室はこの時点でも未だ32℃もあるので果たしてどこまで下がってくれるのか心配です。
昔、枕の上に敷いて冷たい状態で寝られると言うのを買いましたが硬過ぎて今は冷蔵庫内の肥やしになっています(汗)。
>ブルーベリー
育てるのって結構難しいのですか。
効いたかどうかはホントのところは??でしょうが本人がそう思っているので良しとしています。
投稿: EVA | 2013年8月11日 (日) 18時10分
せせらぎです
今散歩から帰ってきました、遠くで雷鳴が聞こえました。
祖母が言ってた言葉に「雨が降っているときの雷はより雨が強く降る、晴れている時聞こえる雷は雨は来ない」ホントかな?
少し雨が欲しいね〜
今日は量販店へ寝る時涼しく感じると宣伝しているマット?を見に行って来た。
何回も触って涼しいか確認、一回買おうと手にしたが止めた。
代わりにリビングの絨毯の上にしくござを買った。
ねこにひんやりジェルの小さなマットを買った、これはひんやり感がありいいみたい。
ブルーベリー、我が家では食べごろですが今年はみのりが少ないです。
柿もダメ、キンカンだけは今の所小粒のみがいっぱい付いています。
ブルーベリーの効き目よかったですね。
投稿: せせらぎ | 2013年8月11日 (日) 17時10分