灯油ストーブ(粗大ゴミ)の処理
昨日灯油ストーブの処理をした、と言うか引き取って頂きました。
200Vエアコンの能力が略期待通りの働きをしてくれた(取り敢えず1ヶ月の実績)と言うことと、現実に車を廃車したので灯油を買うことも出来ない(持って来て貰う方法もあるかも知れないけれどかなり割高)のでストーブを持っていても意味がない。
我が家には昨シーズンまで使用していたストーブが大小2台あります。
更に今の「大」の前に使用していたダルマ型が1台あります。
この3台全て引き取って頂きました(粗大ゴミ)。
1台は物置に片付けていたので見た目は変化なしですが2台についてはなくなったことでスペースが生まれました。
それ以上に再利用をして下さることで我が家からは不要なモノがなくなり、まさに一挙両得です。
近い将来を見据えてモノを整理することも大事なことです。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- 3/3は我が家の30回目の誕生日(2021.03.03)
- 保険の終活(2021.01.15)
- HMVのチョンボ発生!!(2021.01.08)
- 1年の計は元旦にあり(2021.01.01)
コメント