« BADEN POWELLのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(12.6) »

2013年12月 6日 (金)

落ち葉

0536我が家のメイン階段が埋め尽くされました(その他も同様です)。

今朝はそれ程強くない風でしたが葉が落ちるタイミングと合ったのでしょうか一気に埋め尽くされました。

でも樹上には未だ残っていますので暫くこのままにしておこうと思います(汗)。

| |

« BADEN POWELLのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(12.6) »

庭関係」カテゴリの記事

コメント

せせらぎさん、おはようございます。
>落ち葉が風情があっていいな〜と思いましたが、高齢になり身体が辛くなるとそんなこと言ってられませんよね。
誰も見ていないので気の向いた時、体と相談しながら掃除をします。
>「風がまた吹けばよそへ飛んで行くよ!」と
これは山ではもっと大変です。木がある以上お互い様ってことですから...。
>季節を楽しむ人、季節に悩まされる人、いろいろです。
公的に片付けられる場所は良いとして個人での対応となると中々難しいことがありますね。
目に余ることでもなければ多目に見てやって行くのが良いでしょうか。

投稿: EVA | 2013年12月 7日 (土) 05時48分

せせらぎです
以前今ごろの季節京都を旅した事を思い出しました。
訪ねるお寺どこも落ち葉を掃くほうきの音が聞こえていました。
EVAさんのの庭も落ち葉が風情があっていいな〜と思いましたが、高齢になり身体が辛くなるとそんなこと言ってられませんよね。
 我が家の近所の住人、自分の家の枯れ葉をいっさい掃除せずで皆我が家に飛んで来ます。夫殿は愚痴をいいながら掃除しています。
わたしは「風がまた吹けばよそへ飛んで行くよ!」と冗談を言いますが・・・
 息子のお店も街路樹の枯れ葉がいっぱい飛んで来て掃除が追いつかないと!
季節を楽しむ人、季節に悩まされる人、いろいろです。

投稿: せせらぎ | 2013年12月 6日 (金) 22時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« BADEN POWELLのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(12.6) »