« SINNE EEGのアルバム | トップページ | 今日の富士山(12/11) »

2013年12月11日 (水)

音楽鑑賞時間の延長

12/11より変更することにした。

今までは大雑把に言って

1.午前2時間

2.午後2時間

3.夜間3時間

の計7時間程度でしたが

これを1.、2.は変わらずに3.を4時間に延長する。

200Vエアコンを稼働し始めて1ヶ月経過しての実数が本日電気料金のお知らせ*で分かった(先月は未だ本格使用して僅かなので参考にならない)ので明日以降起床時間を1時間後ろへずらすことで本日から就寝時間も1時間遅らせることが出来る。

*・・・結果は私の予想を少し上回る程度(誤差の範囲内)でした(灯油暖房(=電気併用型)の灯油代と略同額)。

これで冬季シーズンのアナログ鑑賞を1時間増やすことが出来る。

午前・午後の日中はエアコンの使用はしていないのでどうしても室温は低くカートリッジの為に良くないので使用出来ません。

他のシーズンは問題ありません。

色々工夫して鑑賞時間合計が1時間増えるのが嬉しいです。

時間の延長による暖房コストがどの程度の差になるか分かりませんが恐らく他の要因等々勘案すると小幅なコスト増に止まるのではないかと楽観視しています。

と言うことで今夜から実施です。

| |

« SINNE EEGのアルバム | トップページ | 今日の富士山(12/11) »

オーディオ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« SINNE EEGのアルバム | トップページ | 今日の富士山(12/11) »