« アナログ3兄弟揃い踏み! | トップページ | 訃報 »

2014年2月27日 (木)

一難去って又一難

昨日ディナーサービスの配達がありました。

その箱の上にお知らせが置いてありました。

読むと先日、事業継続するとの話だったのが又一転配達エリアを縮小するとのお達しです(汗)・・・ここは中止と言うことです。

結局ユーザーが多い街中に特化して生き残ろうと言うことですね。

先週担当者の方からそれとなくこの話があったので私は配達が途切れないように別途教えて頂いた業者に連絡をして3月の第一週から配達をお願いしました。

引き継ぐ業者も生き残らなければ何もならないと言う論理は分かるけれどこう言う決断はもう少し早目にやって貰いたいモノです。

その気になってのんびり構えていたら危なく食材がない日が出るところでした。

担当者の方には長年良くして頂いたので有難うございました、と言うのみです。

後2度(含む最終は回収だけ)来られますが話す機会があればお礼を申し上げたいと思っています。

本当はこう言う山の中だからこそ年寄りが難儀するのでこう言うサービスが必要なのですが企業の生き残りの為には弱者切り捨てが一番やり易いと言うことでしょう。

ホンと住み辛い世の中だ!!・・・これからお願いする業者はもっと単純化して単価を抑えている。色々聞いて見たらお互いを意識しながらやっているので落しどころを探りながらやっているようです。

ユーザーとしては最終的にはコストが安い方が良いけれど何れにしても中身次第ですね。

様子を見て納得が行くようでしたら週二階から3回にしてその分、おうちでコープの食材を減らすことにしたい。

この歳になると一々手間を掛けることが実に面倒なのです。

何れにしても特別なごちそうでもないので口に入れば何でも良いと言う感じです(汗)。

| |

« アナログ3兄弟揃い踏み! | トップページ | 訃報 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

やまださん、初めまして。

はい、自分の判断でしたことなので住み辛くても後悔はしていませんよ。

車のことは自分の体の不具合から事故を起こすよりは良いだろうと判断しました。

誰しも老いれば考えなければならないことだと思います。

結果的には同じようなことをやって下さる業者もありタイトルよりは良い結論になりましたが、この一文だけを見て「そら見たことか」のようなコメントもあるかな~、と予想していましたが案の定でしたね。お生憎さまでした。

どなたが見ているか分からないけれどホンと色々な方がおられると言うことを改めて再確認出来ました。

大変有難うございました。

それにしても「やまだ」って知らないな~、山田野なら心当たりがあるけれど、まぁ、考え過ぎでしょう。

投稿: EVA | 2014年2月27日 (木) 13時28分

>本当はこう言う山の中だからこそ年寄りが難儀する…
>ホンと住み辛い世の中だ!
しかし、ご自分で好んで山の中に入り
自分の判断で足(車)を捨てたのでは無いのですか。

投稿: やまだ | 2014年2月27日 (木) 13時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アナログ3兄弟揃い踏み! | トップページ | 訃報 »