伊豆爺徘徊記(2.11)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:05 | 曇り | 8.1 | 47 | X |
PM3:35 | 雪 | 11.0 | 42 | X |
1.エコロ爺散歩
今朝4:14頃地震がありました。
チョッと長めでかつ最初より途中強くなったりしたので少しばかり警戒した為、その後起床時刻までゆっくり休めませんでした(汗)・・・後で確認したらここは震度2でした。
起き抜け時は曇りですが、外を見たら白くなっていました。
昨夜か未明かは分かりませんが又降ったのですね。
気温は少し下がって8℃台です。
今日もLP2枚洗浄して冷たい指を熱めのお湯で解凍し暫し休息後スポット暖房して15℃になったらCD鑑賞です。
で、何の気なしに9時前外を見たら、又ゝ雪が降っています。
9時になったらエアコン使用しますが湿度が高いとエアコンも自動霜取り装置が作動して中々ノンストップ状態で温度が上がってくれません(我が家のは仕様としてはノンストップで仕事をすることになっている機種なのですが実際は湿度には勝てないと言うことでしょうか(汗))。
故障でない限り今更変更する訳にも行かないので我慢するしかありませんが...。
2.庭の整理
今日も積雪の為中止です。
3.エコロ爺散歩
路面凍結・積雪の為中止です(今週未だ一度も郵便受けまで行っていないけれど時期的に急ぎのモノはない筈なので階段の雪解けを待つことにします)。
じっとしているのも体に良くないので拳骨指運動をしながら昇降階段をした。
後はスポット暖房して15℃になったらCD鑑賞です。
エアコンは付けないと体が参ってしまいます(寒くて額には汗(冷や汗?)が出ています)。
雪はその後降っていませんが青空も殆んど見えず外は寒そうです(中も寒いけれど...)・・・結論としてはやはり降ったり止んだりが正しいようで、おまけに風も結構吹いている(爆)。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(1.21)(2021.01.21)
- 伊豆爺徘徊記(1.20)(2021.01.20)
- 伊豆爺徘徊記(1.19)(2021.01.19)
- 伊豆爺徘徊記(1.18)(2021.01.18)
コメント