伊豆爺徘徊記(2.28)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:05 | 曇り | 15.3 | 51 | X |
PM3:35 | 曇り・晴れ | 17.9 | 51 | X |
1.エコロ爺散歩
今朝の気温は予報通り急上昇です。15.3℃と今年最高の気温となりました。
天気は雨上がりの曇りでガスで何も見えない状態です(その後富士山も天辺が見え始めましたが又直ぐに雲の中へ、昨日の雨は富士山では雪のようで積雪量も増えたように見えました)。
LP2枚洗浄して今日は冷たくないですが霜焼け対策として恒例の熱めのお湯で指を解凍し、暫し休息後スポット暖房です(開始時15℃以上あり)。
暫し暖気後LP鑑賞です。
今日はエアコンは使用しないで済みそうです。
窓から見る限り庭の雪も略なくなっています。
明日から少しづつ整理が出来るかも...。
散歩は午後して様子を見て明日からは元に戻って朝一に変更したいと思います(未だ冬型に戻るようなことを言っていたので臨機応変に対処したい)。
2.庭の整理
中止です。
3.エコロ爺散歩(午後)
曇天ですが温かい。
12時前ディナーサービスの方が最後のおかずを届けに来た。
丁度電話中でしたがインターフォンで分かりましたので出て挨拶をしました。
17年位のお付き合いになりますのでこれが最後だと思うと一抹の寂しさはありますが仕方がないことです。
長年のご苦労に対してお礼を申し上げました。
引き続き勤務は出来るようなのでエリアが変わるだけで従業員の方々はホッと胸を撫で下ろされていることでしょう。
私も来月からは別の業者さんにお願いしましたので内容はこれからですが一安心と言ったところです。
兎に角食費は出来るだけカットして他に回したいので基本安ければOKです(爆)。
巷では4月から実施される消費税アップに備え今何を買うべきかと言うような話題で持ち切りのようですがモノにもよるし、在庫を増やせば置き場に困るしと言ったことがあるので努々無駄遣いにはならないように致しましょう(汗)・・・私は食費がアップすることが一番痛い。
前置きが長くなりました(爆)。
散歩に出掛けました。
風もないし、薄着で丁度良い位の陽気です。
今日は散歩組には誰にも会いませんでした。
朝の散歩は来週からと言うことにします。
庭の雪は殆んど融けましたが未だ乾燥している訳ではないので今週中は整理は無理のようです(週末に掛けて雨の予報でもあるし)。
帰宅した時点での室温は17℃以上あるのでスポット暖房も不要です。
暫し暖気後LP鑑賞です。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(1.21)(2021.01.21)
- 伊豆爺徘徊記(1.20)(2021.01.20)
- 伊豆爺徘徊記(1.19)(2021.01.19)
- 伊豆爺徘徊記(1.18)(2021.01.18)
コメント
せせらぎさん、今晩は。
雪は思った以上に融けてくれたようです。
ただ庭は滅茶苦茶なのでこれからどうするか頭が痛いです。
PCは発注しましたが来るまで持つかどうか分からないのと来たら来たで前回から数年経っているので完全に浦島太郎状態です。
最低アルバム紹介記事はストックがあるので良いですが日々の日記が間断なくアップ出来るかどうかボケが始まっている身にはやや心配です。
なるようにしかならないのでその時はそのように判断して下さい(汗)。
又週末気温が下がるようですね。
気を付けましょう。
投稿: EVA | 2014年2月28日 (金) 21時12分
せせらぎです
今日は暖かかったですね〜これで雪も溶けたでしょう。
あたらしいPCを待っているようで楽しみですね。
内心壊れたらどうするのかしら?もうブログはやめるのかしら寂しいな〜と思っていました。よかった〜
まだ寒い日が来るようですので体調には注意ですね。
投稿: せせらぎ | 2014年2月28日 (金) 20時53分