伊豆爺徘徊記(3.11)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:05 | 晴れ・曇り | 6.1 | 39 | ○ |
PM3:35 | 晴れ | 11.3 | 40 | ○ |
1.エコロ爺散歩
今朝の気温は昨日と同じ6℃台でした。
富士山も同様に良く見えています。
LP2枚洗浄して暫し休息後散歩に出掛けました。
出掛ける時東電の検針のお嬢さんに会いました。
丁度お隣さんが終わった時のようでした。
我が家の電気代はと郵便受けを見たら先月より若干少ない程度でした。
予想以上に寒い日が続いたので止むを得ません。
来月以降マシになることを願って...(爆)。
散歩では今日は珍しく犬の散歩3人とただの散歩1人に会いました。
帰宅してスポット暖房して着替えてエアコンを付けて15℃になったらLP開始ですが若干時間が掛る見込み。
今日は指を温めるのを忘れた(爆)。
2.庭の整理
午後整理した。
今日は摘むです。
過日の大雪の後から気が付いていたのですが今年は例年になくヤマフジの鞘(マメ科)が沢山落ちている。
それだけ花が咲くようになったと言うことですがこの鞘が滅法硬い。
殆んどの場合、割れて豆が少し残っているような形で落ちている(小鳥たちの餌かも)。
私はそれをせっせせっせと摘んで行くのです(汗)。
地肌も気温が高くなって来ると何となく柔らかくなっている印象です。
そろそろ色々な芽が出始めて来る頃ですね。
終わって見れば1時間10分程の作業でした。
室温は11℃台です。エアコンどうしようかな、と言う微妙な温度です(結局使用しました(汗))。
頭キリキリの状態で判断することとしよう(電気代が高い!)。
着替えてスポット暖房して15℃になったらLP鑑賞です。
今日はこのまま晴れが続くのかな。
先程14:46頃サイレンが鳴った。
何のサイレンかと思ったら今日は3年前の東日本大震災の起きた時刻だったのですね。
3年程度で時刻も忘れるようではいけませんね(;;;´Д`)。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(4.13)(2021.04.13)
- 伊豆爺徘徊記(4.12)(2021.04.12)
- 伊豆爺徘徊記(4.11)(2021.04.11)
- 伊豆爺徘徊記(4.10)(2021.04.10)
- 伊豆爺徘徊記(4.9)(2021.04.09)
コメント