« 年金受給権者「現況届」の提出 | トップページ | 青江三奈のアルバム »

2014年4月 6日 (日)

伊豆爺徘徊記(4.6)

  天気 気温 湿度 富士山
AM6:05 11.9 51
PM3:35 14.3 50

1.エコロ爺散歩

今朝の気温は予報通り急降下しました。久し振りの11℃台です。

天気は雨です(その後上がりました)。

腰は昨日よりはマシになったけれど矢張り起き抜け時一瞬崩れ落ちそうになった。

後は手すりを使ってホンとボチボチの階段昇降です。

昨日より血圧を測るまでの所要時間(一階へ降りて室温をチェックして再度2階へ上がって来る)を見たら2分程短縮出来た(昨日は普段より10分多く掛った)。

着替えてLP2枚洗浄して暫し休息後雨も上がったようなので久し振りに厚手のジャンパーを着て散歩に出掛けました(晴れ間が見えています)。

今日の散歩は誰にも会いませんでした。

帰宅時点の室温は12℃台でしたのでスポット暖房かつ久し振りにエアコンを使用しました。

15℃になったら暖気です。

今日もLP鑑賞です。

2.庭の整理

午後整理した。

何となく降りそうではあったけれどその時点では降っていなかったのでやりました(汗)。

メインの階段の花びらを摘まんでその他をやっていたら小雨が降って来た。

今日も腰は相変わらず痛くて立っているのもやっと(座っても同じだし寝ても寝返りは打てないし、どの姿勢でも殆ど変わらないので天気が良ければ整理しながら体を動かすのが一番と決めている)だけれど何とかやろうと思っています。

終わってみればそれでも時間だけは経過して40分程庭に出ていたことになる(実際の作業は↑の通りなので殆ど出来ていない(汗))。

丁度その時雷がゴロゴロ鳴り出した。

これで本当の春の訪れと思いたい。

我が家の桜も満開で後は散るだけ、スミレも咲いている。

日毎に木々の葉も開いて来てこれから新緑の季節を迎えます。

室温は15℃以上あるので暖気だけで時間が来たらLP鑑賞です。

そしたら空に青空が少しですが出て来た。

雨も一時的なモノだと良いですね(これは予想外れで降って来ました)。

そうそう建物の近くのシイの木に巣を作っていた土鳩の姿が最近見えなくなった。

孵化して巣立ったのかな...。

3時頃には室温が14℃台に下がって来たのでスポット暖房しました。

| |

« 年金受給権者「現況届」の提出 | トップページ | 青江三奈のアルバム »

フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 年金受給権者「現況届」の提出 | トップページ | 青江三奈のアルバム »