« 伊豆爺徘徊記(4.29) | トップページ | スポンジ・チーフの件 »

2014年4月30日 (水)

HERB GELLERのアルバム

今日紹介するのはHERB GELLERです。アルバムはTHE GELLERS(’55)です。

これはオリジナルです。

商品紹介ではvg/nmでした。

メンバーはHERB GELLER(as)、LORRAINE GELLER(p)、KEITH MITCHELL(b)、MEL LEWIS(ds)です。

1.ARAPHOE

2.COME RAIN OR COME SHINE

3.IF I WERE A BELL

4.THE ANSWER MAN

5.LOVE

6.TWO OF A KIND

1.BLUES IN THE NIGHT

2.I’VE GOT A FEELING I’M FALLING

3.PATTERNS

4.THE HEATHER ON THE HILL

5.BEWITCHED

6.SUPPERTIME

曲の記述は盤面によりました(ジャケと盤面記載では表記が違うのがありました(汗))。

早速洗浄なしで盤面の観察です。

結構擦過傷があります(汗)。

見た目はvg/nmではなくvg/vg++程度でしょうね(ジャケは取り出し口以外はテープで補修されていてそれも剥がれかかってヨレヨレ状態です…流石年期モノです(汗))。

で聴いた感想は全くそう言う細かい擦れはモノラルの場合問題にしません(翌日洗浄して聴いた結果はそれはそれは素晴らしいモノでした)。

凡そ60年前の盤がnmである筈がないと思っていましたからこの程度なら納得です(価格もそれなりでしたから...)。

過日日本盤の再発(盤違い)を入手しましたが矢張り深みが違います(再発は幾ら盤面の見た目が良くても中身は必ず劣化している)。

音の曖昧さはなく出音の圧力は凄まじいばかりです。

これは中年音楽狂さんが以前の記事に書かれていたこともあり入手した次第ですが流石にお目が高い、盤が違ってもPLAYS(再発)より良いと思います。

これで私も他の方のモノラル探しに移れます。

中年音楽狂さん、時空を超えてお世話になりました(爆)。

| |

« 伊豆爺徘徊記(4.29) | トップページ | スポンジ・チーフの件 »

お気に入り(モノラルLP)」カテゴリの記事

コメント

中年音楽狂さん、今晩は。

たまたまこの盤の前にHERB GELLERの存在を知りまして日本盤の再発(モノラル)を入手したのですがネットを見ていると昔の中年音楽狂さんの紹介記事が目に入りこれを聴きたいと思い探していて出会いました。

ジャケはヨレヨレですがその写真の雰囲気は良いですね~(私は今画像処理ソフトを入手していないので写真がアップ出来ません)。

音楽は毎日聴いても飽きが来ない位素晴らしいモノです。

購入の決め手になったのは中年音楽狂さんのひと言に押されてのモノでした。

有難うございました。

追記

今モノラルに目覚めています。

他にも良いモノがありましたら又教えて下さい。

投稿: EVA | 2014年5月12日 (月) 21時53分

EVAさん,こんばんは。ごしょうかいありがとうございます。記事は拝見していたのですが,コメントのタイミングを逃してしまいました。

オリジナルを入手されたとのこと。素晴らしいですねぇ。きっとジャケのコーティングもバッチリなのではないでしょうか。私が保有しているのは国内再発盤とCDですが,私は音には大してこだわっていませんので,音はさておきなのですが,このジャケは雰囲気があっていいですよねぇ。私もできればオリジナルを買いたいと思わせる一枚ですね。

もちろん,その前提として音楽が素晴らしいのは言うまでもないですが。

投稿: 中年音楽狂 | 2014年5月12日 (月) 21時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊豆爺徘徊記(4.29) | トップページ | スポンジ・チーフの件 »