N2製分電盤「魅せられて」ヴァージョン誕生!!
最近根岸さんとやり取りしていて素晴らしいことを知りました。
知ったからと言って私はこれ以上ステップアップする予定(資金的にも無理)はありませんがこれから分電盤を予定している人にとっては生唾ごっくんの出来栄え(デザイン)と言って良いと思います。
勿論性能は我が家でも太鼓判を押せますが既に6年以上経過しているので最近実施された方の分電盤の能力とは天と地ほどの差があることでしょう。
性能文句なしに加え美的センスの良さは分電盤と言う無機質な製品を更にブラッシュアップして魅せる輝きを放つ製品となりました(通常蓋をしているので中身は見えませんが...)。
残念ながらここではこれ以上の詳細を開示することは差し控えたいと思います。
ヒントを申し上げますと
従来(我が家仕様)は子ブレーカを千鳥配置にして近接配置の相互干渉の排除を図りました。
今はピーコック配置(孔雀が羽を広げた図)と言う見た目も美しい配置になっています。
より洗練された分電盤の誕生と言って良いでしょうね。
実施する予定のある方はその時にその魅力に参ってしまうことでしょう(ただし見ても何も感じない人もいるかも知れませんが(汗))。
これは偏に根岸さんの弛まぬ努力・研鑽・センスの良さの結果でしょうね(尤も根岸さんは現状に甘んじることなくユーザーの希望に応じた回路数等によって最適なデザインで対応してくれると思いますので関心のある方はメールで確認してみて下さい)。
これはホンと素晴らしい!!。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント