伊豆爺徘徊記(5.13)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:05 | 雨 | 16.8 | 68 | X |
PM3:35 | 晴れ・曇り | 19.0 | 61 | ○ |
1.エコロ爺散歩
今朝は予報通り雨です。
着替えてLP2枚洗浄して休息していたら急にグラッと来た(8:35頃)。
今回は一旦終息したと思ったのも束の間2度目の揺れの方が強かった(汗)。
こう言う場合の確認はやはりTVの方が早いのでTVを付けてみたところ千葉県北西部が震源地だとか。
我が家のエリアは震度2となっていたけれどもうちょっと揺れたような感じです。
この時電気料金の検針があったようだ。
それはバイクの音がしたからです、早速郵便受けを開けてみたところ略予想通りの金額でした(尤も昨年同期間比使用料増ですが...)。
東電の電気料金は来月沖縄電力を抜いて全国一となるようです。
先日3年振りの黒字とかニュースで言っていたけれど単純な値上げだけでの黒字化ではユーザーも納得出来ませんね。
上がった分を夏・冬のボーナスに還元するような愚は回避して貰いたい(給与水準が抑えられて来ているのは分かるけれどこの辺の舵取りは慎重にして貰いたいと言うことです)。
単純計算で大きく変わって来るのであればもっときめ細かく対応出来るような料金体系になるよう工夫をして貰いたい。
いずれにしても痛みを覚えている人がいることを知った上での対応をして貰いたい。
室温は16℃台ですので暖気して時間が来たら今日は早めにLP鑑賞です。
追記
最初の地震から約2時間後又関東で地震があったようだがこれには気が付かなかった(ここは影響なかったようです)。
2.庭の整理
午後雨は止んだけれど濡れていて整理は出来ない(と言うか濡れるのが嫌なのでやらない、と言うのが正しい(汗))。
代わりに朝行けなかった散歩に出掛けました(もう降らないと見て傘は持参せず)。
未だ雲が多目で日差しもなかったのでそれ程暑いとは思わなかったけれど歩いている内に汗が出て来た。
散歩は1人に会いました。
半分位歩いたところで予報通り暑くなったことを実感した。
帰宅して着替えて室温を見たら17℃台ですので家の中はそうでもない感じです。
暖気して時間が来たらLP鑑賞です。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(5/31)(2023.05.31)
- 伊豆爺徘徊記(5/30)(2023.05.30)
- 伊豆爺徘徊記(5/29)(2023.05.29)
- 伊豆爺徘徊記(5/28)(2023.05.28)
- 伊豆爺徘徊記(5/27)(2023.05.27)
コメント