SFC SK-EX(帯電イレーサー)の再利用
これは私がアナログ回帰して直ぐの頃購入したモノです。
調べたら既に生産完了品となっていて代わりにⅡが新しくラインナップされていました(汗)。
我が家では最初の頃だけLP等々に使っていましたがその内面倒になり、後は積んどく状態の底に位置して久しいです(汗)。
で、これからのシーズン静電気が多くなって来るのでやおら使ってみることにしました。
対象はLPではなくLP12のフエルトマットです。
LP12をお使いの方はお分かりでしょうがこのマットはペラペラです。
従ってLPを外す時などは一緒にくっ付いてくることも度々、です。
私はそれにも増して一々モーターは止めませんのでくっ付いて来て途中で離れると厄介なことにもなりかねません。
で、数年振りにこの存在を思い出し使ってみたのです。
要はアナログシステムを使っていない時、ず~っと使用したらどの程度効果が持続するか試したのです。
大雑把に言えば就寝から翌日の使用開始までは約11時間あります。この時間を利用してフェルトマットをこのSK-EXに入れて置きました。
これは効果覿面でした。
翌日の1日中一度もくっ付いて来ませんでした。
後は気が向けばLPもやれば良いのですが根が不精なので多分やらないと思います(汗)。
理由は音質的なことよりも不測の事態が起きないと言う安心感が得られたことの方が大きいので良しとしました(汗)。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント