MARCIN WASILEWSKIのアルバム
今日紹介するのはMARCIN WASILEWSKI(マルチン・ボシレフスキ) です。アルバムはSPARK OF LIFE(’14、ECM)です。
4年振り、4作目だそうです。
これは中年音楽狂さんの紹介です。
自身のオリジナルとカヴァーをほどよく織り交ぜたヨーロピアン・ジャズを堪能できる作品~ネット。
メンバーはMARCIN WASILEWSKI(p)、SLAWOMIR KURKIEWICZ(db)、MICHAL MISKIEWICZ(ds)、JOAKIM MILDER(ts)です。
1.AUSTIN
2.SUDOVIAN DANCE
3.SPARK OF LIFE
4.DO RYCERZY、DO SZLACHTY、DO MIESZCZAN
5.MESSAGE IN A BOTTLE
6.SLEEP SAFE AND WARM
7.THREE REFLECTIONS
8.STILL
9.ACTUAL PROOF
10.LARGO
11.SPARK OF LIFE
これはホンと透明感溢れ、深い響きのある、そして凛とした美しい音楽です。
ピアノの響きが溜まりません。
ECM録音と言えば大体そうかも知れませんが今まで聴いて来たECMサウンドより更に洗練された心地良さを感じます。
これは残念ながらLPはありませんのでCDで我慢です(汗)。
中年音楽狂さん紹介有難うございました。
| 固定リンク | 0
「CDあれこれ」カテゴリの記事
- 香西かおりのアルバム(2016.11.29)
- CELINE DIONのアルバム(2016.07.14)
- 八神純子のアルバム(2016.02.19)
- ZARDのアルバム(2016.02.13)
- 長渕剛のアルバム(2016.02.08)
コメント
中年音楽狂さん、今晩は。
素敵な響き、清冽な響きはホンと魅力的です。
昔からそうだと言う感じはありましたが良いモノは良いので米、欧と分ける必要は更々ありませんね。
ただ味わいが違うのは間違いないので後は好みで聴くだけですね。
良いアルバムのご紹介有難うございました。
投稿: EVA | 2014年12月 6日 (土) 17時20分
EVAさん,こんにちは。ご紹介ありがとうございます。
この人たちの清冽な響きというのは本当に魅力的だと思います。今回は一部にサックスが入っていますが,彼らの魅力を減じるものとなっていないものとなっていました。
いずれにしても,近年の欧州ジャズにおいて,この人たちは最も注目に値するとともに,ずっとそうしたポジションを維持できるだろうと思っています。
投稿: 中年音楽狂 | 2014年12月 6日 (土) 16時55分