定例検診
今日は2ヶ月に一回の定例検診です。
各地では大雪の被害が続く中、当地では今のところ雪も元日に少ししか降らず、助かっています。
2ヶ月前の予約なのでこの時期、雪だけが心配ですが何とかそれもクリヤー出来ホッとしています。
次回は3月なので雪の心配は先ずないと思っています。
タクシーの運転手さんも話を聞く限りでは雪の場合山へは出来れば乗入れたくないのが本音のようです(汗)。
中には東北出身の女性ドライバーがいてこの方の車には未だ乗車経験がないのですが何でも雪が降ったら電話の際は自分に回してくれと社内でも言っているような頼もしい方がおられるようです。
何でも経験ですね~。
確かに雪道でのハンドルとかブレーキの扱い等は頭で理解していてもとっさの判断では役に立ちませんから...。
今は私は乗せて貰う立場なので安全・丁寧なドライバーであればどなたでも構いません(汗)。
さて、今日は略時間通りに診察して頂きました。
血圧は寒いこともあってやや高めですがまぁ、許容範囲内と言うことで先生からも薬の増量等何も言われませんでした(今の時期トイレがこれ以上近くなると完全に睡眠不足になるのでチョッとホッとしました)。
麓と山の往復で感じたことは冬の雰囲気はまるでなし、春先の感じすらしますが、間違いなくこれから本格的な冬が来ると思います。
と言うことで無事今日の予定は終了しました。
| 固定リンク | 0
コメント