コモエスタ八重樫プレゼンツ
今日紹介するのは昨年3月にアップしたCDのLPバージョン(2枚組)です。
コモエスタ八重樫が’67~’72に製作された日本コロムビアに眠る素晴らしいレアソフトにスポットを当て掘り起こしたコンピレーションアルバムです。アルバムはGOOD NIGHT TOKYO(’00)です。
昨年これを聴いてもう1枚(MIDNIGHT TOKYO)LP(2枚組)があったのでそれもポチしていたのですがこちらは結局入手出来ませんでした。
先日何気なく見たところGOOD NIGHT TOKYO(’00)の出品者扱いの新品がありましたのでタイミングを見てゲットしました(ベラボーな価格ではなかった・・・当時の定価に消費税を加えた程度)。
ジャケはAIBOの原画デザインを担当した空山基であるのはCDと同じですが、DRAWINGは樹脂加工が施してあるけれどCDの様にエンボス加工とまではなっていなくて手触りは凹凸がなく普通です(汗)。
と言うことでジャケの質感に関しては面積が小さいけれどCDの方が良い!。
(負け惜しみで言うと)LPサイズのこのジャケが欲しかったからこれで良いのだ(汗)。
ディスク:1
1.ヴィラ88
2.プレイガール
3.ソー・ロング・ベイビー
4.ラヴァーズ・シェイク/ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
5.サイケな街/万里れい子
ディスク:2
1.土曜の街に何が起こったか/石川晶
2.輝く星座(アクエリアス)
3.いつか何処かで/平山三紀
4.アンド・ナウ・アイ・ノウ/伊東ゆかり
5.アイ・キャン・ヒア・ユー・コーリング
ディスク:3
1.クレイジー・ミッドナイト
2.渚の天使/弘田三枝子
3.黄色の世界
4.ミニ・ミニ・ガール/金井克子
5.ルイ・ルイ/ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
ディスク:4
1.バイエル91番
2.デイ・トリッパー
3.誘惑的な午後/いしだあゆみ
4.真夜中のボサ・ノバ/ヒデとロザンナ
5.恋の朝焼け/石川晶
キレキレ・ノリノリの歌の数々です。
こんなに楽しい音源が一杯あったのですね(爆)。~CDの感想です。
ところがこのLPを聴いて見たらトンデモナく良いのですね(爆)。
そう中身(質感)が全然違う。
流石アナログ、声は太いし、キレキレ・ノリノリのレベルが全然違うのです(勿論時期的にはデジタル録音でしょうが、何なのこの差は、と言う位違います)。
約1年経ってLPが入手出来たことは偶然とは言え、驚きを禁じえません。
この際、ジャケの出来の差は音質に免じて目を瞑ることにします(爆)。
更に昨年入手しそこなったMIDNIGHT TOKYO(LP(2枚組))がアマゾンに新品で出品されていたので2/16ゲットしました(ちょっと高かったが(汗))。
| 固定リンク | 0
「LPあれこれ」カテゴリの記事
- MARILYN MONROE(マリリン・モンロー)のヌードジャケアルバム(2024.07.26)
- BRIAN BLADEのアルバム(2017.11.28)
- 6月発注した中古LP(2017.06.19)
- 4月発注した中古LP(2017.04.18)
- 3月発注した中古LP(2017.03.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント