« 9018とFN1242Aの比較 | トップページ | 伊豆爺徘徊記(4.29) »

2015年4月29日 (水)

竹取物語1(’15.4.29)

今朝散歩中竹が頭を出しているのを見たのでもしやと思い庭を散策してみた。

例年だと5月の連休位にスタートするのですが朝の光景を見て早めたのは正解でした。

10cm位頭を擡げているのを1本発見したからです。

早速剪定ばさみで切り取りました。

もう少し大きくなった時点では高枝切で切るか押す程度でポキッと行くのですが少しだけの場合はそうも行かず逆に時間が掛かりました(汗)。

今年もこれから6月下旬まで日々これの繰り返し・戦いです。

| |

« 9018とFN1242Aの比較 | トップページ | 伊豆爺徘徊記(4.29) »

竹の浸食」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 9018とFN1242Aの比較 | トップページ | 伊豆爺徘徊記(4.29) »