根負け(こんまけ)を「ねまけ」と読んだアナウンサー
本日正午前のニュースで根負け(こんまけ)を「ねまけ」と読んだアナウンサーがいたので一瞬聞き違えたのかと思い自分の漢字の読み方が間違っていたのかと思った位でした(汗)。
結局、何事もなかったかのようにニュースは読み進められ放送は終了してしまいました(汗)。
こう言う間違いって結構ありますがスタッフも大勢いるのですから注意喚起する位の勇気は必要ですよね。
注意して怒られるような大物が読んでいる訳でもない(それもおかしいが...)のでひょっとしたらその場に居合わせたメンバー全員がそう思い込んでいたのか??。
TV放送の何たるかを理解しもっと勉強し真摯にやって貰いたい。
往々にして易しい漢字等の読み間違い(或いはそう思って今まで来たかも)は有りがちですね。
今回はどこのTV局の誰かとは名指ししないけれど気が付いたら大いに反省して貰いたい。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ホラン千秋の件(2024.01.17)
- 長野県参議院選挙に出ている松山三四六と言う人物~「週刊新潮」2022年7月14日号(2022.07.07)
- 信用失墜!!(2021.04.01)
- SBS社長(大石剛)と局アナのダブル不倫?!(2021.03.05)
- 年金に係るショッキングなニュース!!(2021.02.04)
コメント
齋藤 馥さん、おはようございます。
ホンとレベル低いですよね~。
投稿: EVA | 2018年3月 6日 (火) 09時12分
昨日、日曜日のサンデーモーニングで「・・・ネマケ・・・」の発言がありました。今日のマイブログ http://zhaitengfu3525.blog12.fc2.com/ にそのことを発表しています。
いつまでたっても、元総理大臣クラスの間違いがあるもので、なかなか治らないものですね。
広島在住 齋藤 馥
投稿: 齋藤 馥 | 2018年3月 5日 (月) 21時34分
きぃさん、おはようございます。
又出ましたか((◎´∀`)ノ。
局が違いますので別人でしょう(他に2人コメントありましたが名無しさんでしたのでアップせず)。
ニュースなどは子供も見ていると思われるのでアナウンサーは言葉を職業としている以上間違いの影響力を良く考えるべきですね。
昔もレベルの酷い人いたけれど今も変わらずでお寒い限りですね(汗)。
投稿: EVA | 2018年3月 5日 (月) 09時10分
今、まさにニュースでねまけと読んでいて、私が今まで勘違いしてたのか?と思って検索したらこちらを発見しました。もしかしたら同じ方なのかもですね。
投稿: きぃ | 2018年3月 4日 (日) 21時37分