ファイルウエブ・コミュニティの記事について
私も参加しているコミュニティですが最近は何だか盛り上がらないことこの上ない(汗)。
特にブログ等で持論を展開するのなら内容は別にしてそれはそれで理解出来るけれど多くの仲間が参加しているコミュニティがそう言う場でないことは明白です。
先日来、あるお馬鹿さんがSACDのリッピングについて滔々と持論を展開中であるけれど現時点で未だ賛同者は誰もいない(汗)。
仮に持論が正論かどうかを見極めたいのであれば常識的に考えて素人の集まりの場で展開して仮に賛同者が出たとしてもそれが正しいと言うことにはなりません。
何日にも亘って持論を展開するよりも明らかにしたい点を当局へ直接確認するのが最も早い方法と思うけれどこのお馬鹿さんはそれをやろうとしない、一体何が狙いなのでしょうね~。
これに関してこのコミュニティを眺めて色々勝手な意見を書いている2CHと言う掲示板がありますがここもここ2週間何の動きもない。
遂に2CHにも見放されてしまったのか(汗)と思いたくなりますね。
それだけ揶揄する対象がないと言うことなのでしょうか。
つまり(良かれ悪しかれ)遊ぶ対象(話題性)がなくなった証拠です(これはこれで何だか寂しい...)。
コミュニティは交流の場として良い場所ではあるけれど一方的な持論を展開する場所ではないことをこのお馬鹿さんには知って貰いたいです(爆)。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント