« 伊豆爺徘徊記(8.22) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(8.23) »

2015年8月23日 (日)

「やもない」爺さん、化けの皮剥がれる!!

裏でこそこそ人の悪口を言い触らしている「やもない」爺さん*、鉄壁のガードがあることを前提に陰で悪口三昧をした積りかも知れませんが世の中は全てそう上手くは行きません。

数年前の我が家のことを知っていて現在も「やもない」爺さんと親しいのはY県のYだけ、簡単に特定出来る。情報を提供したのは彼しかいない(二人とも似た者同士)。

そう言う情報を知り得た方の中にもこれはやり過ぎではないかと思った方がおられても何ら不思議ではありません。

まぁ、この爺さんは過去にも別の方の表と裏の評価が正反対のことを平気で言っていたし、そもそも前科ありです。

その後も何食わぬ顔をしてその人物と付き合っているようですがその事実を知ったら当の本人は怒り心頭でしょうね~。

又この爺さんはかつて私とも普通にやり取りしていた時期あるソフトをもう一人の同年齢の方を含め入手しました。

そして何気なくこのソフトのこの場面に鈴の音がするねって、言う話になりました。

私ともう一人の方は微かながら聴き取れていましたがこの爺さんだけ全く聴こえない、とのことでした。

結論からするとその音自体別にそれほど意味があるとは思いませんが要は耳が悪いのか、機器が寝惚けているのかのどちらかと言うことです。

まぁ、これを読む機会があったら、自分のやっていることが如何に子供じみたことか分かると思いますが彼は普通の感覚を持っているとは思わないので多分何とも思わないかもね。

*・・・これは彼のコミュでの記事で多用される言葉です。日本語で正しくは「止むを得ない」とか「止むを得ず」と言いますが彼は毎度「やもない」と書きます、どこかの方言でしょうか、それとも幼い頃から誤ったまま今日まで来たのでしょうか。

後者だとしたら実に哀れですね~。

取り巻き連中も沢山いるのに誰一人注意もしない、と言うか出来ないのかな、完全にお山の大将ですね。

そうそう「オデオ」「生コン」も文中に良く出て来ます(汗)。

「裏でこそこそ」の巻、これにて完です(爆)。

流石にオデオとかやもえない(私はピンポイントで分からないように「やもない」と遠慮したのだがそんな必要は更々ない、あんたは馬鹿爺だ)と言った言葉は封印しているのかな(爆)。

実に哀れ!!

>交流があってこそ(誤解の無い話等)、良くこんなことが平気で言えるモノだ。裏では正反対のことを平気で言う人物のことなど誰が信用出来るか、包囲網は敷かれている、いい加減に観念せい!!(誰のことを言っているのか書こうか、赤鼻さんのことだよ)

| |

« 伊豆爺徘徊記(8.22) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(8.23) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊豆爺徘徊記(8.22) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(8.23) »