« ART PEPPERのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(10.26) »

2015年10月26日 (月)

UPHORIK導入日決定!!

昨日厚木店長さんからメールが届き↑の日程が決まりました。

何とか当初予定通り月内に実施出来ることとなりほっとしています。

KANDIDの最適化とSPU MONO G MKⅡ(MC型ですが出力が高いのでMM型で利用出来る)の設定をして試聴に臨めます。

と言うことでUPHORIKに付いてはMC型・MM型各1機種ずつ設定して終わりです(MM型は念の為やって現用のフォノイコとのテイストの差を確認する)。

カートリッジのアームへの装着は固定して使い、出来るだけ長持ちさせたい(色々変更して遊ぶと言う選択肢もあるけれど私は昔から気に入ったモノを出来るだけ固定して使うようにして来たし、この方が(アーム装着部の)ガタが来なくて結果オーライです。

又SPEC・CDPも試聴結果が良ければ(勿論期待しています)これでCD再生も完了です。

電音ギアドライブ+LP12+CDの3系統がレベルアップし中身の濃い再生音楽が楽しめることになり益々鑑賞時間が増えそうです。

と言っても実際は今(8時間)以上は無理なので「量より質」と言うことですね。

この後はいよいよ電源ケーブルの最適化(予定は来春?)を実施してシステム弄りは完了です。

後は命続く限り(素晴らしい)ソフトの充実を図る所存です。

| |

« ART PEPPERのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(10.26) »

オーディオ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ART PEPPERのアルバム | トップページ | 伊豆爺徘徊記(10.26) »