« 伊豆爺徘徊記(11.29) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(11.30) »

2015年11月30日 (月)

現在の我が家のシステム構成(11/30)

覚書として11/30現在のシステム構成を書いておきます。

1.100V分電盤から給電

イ.電音ギアドライブプレーヤ(RCA→UPHORIK)

ロ.SIC-MOS搭載フォノイコ(Nさん製作)(RCA→AKURATE KONTROL)

ハ.PD-30 CDP(光→FN1242ADAC)

ニ.FN1242ADAC(Nさん製作)(RCA→AKURATE KONTROL、同軸→ait labo DAC)

ホ.DCメインアンプ(DCアンプマニアさん製作)

ヘ.サーロジックSWX2台

2.200V分電盤から給電

イ.LINGO(→LP12→RCA→UPHORIK)

ロ.UPHORIK(XLR→AKURATE KONTROL)

ハ.ait labo DAC(RCA→AKURATE KONTROL、SW)

ニ.AKURATE KONTROL(XLR→DCメインアンプ)

以上のような構成です。

将来的にはCDP PD-30を交代(含む併用)させる予定です。

その後は取敢えずシステム更新は休止。

代わりに電源整備として現在の入り乱れた状況をCDP或いはCDT導入前に整理・経路短縮を図る(’16/6頃予定)。

候補は

イ.電音ギアドライブプレーヤ(現在タップ経由→直結)

ロ.将来のCDPorCDT→直結

他、AKURATE KONTROLの経路短縮(直結済)

| |

« 伊豆爺徘徊記(11.29) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(11.30) »

オーディオ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊豆爺徘徊記(11.29) | トップページ | 伊豆爺徘徊記(11.30) »